コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ビバリーヒルズ・コップ(1984/米)
- 投票数順 (2/2) -

★3マーティン・ブレストの演出はスピード感に富んでいて飽きさせない。でもエディ・マーフィーの本当の魅力は字幕じゃわからないのかもしれない。 (イリューダ)[投票]
★1面白いことは面白いが、どうもエディ・マーフィが体質的に合わないんです。 (chokobo)[投票]
★3おもしろかったっす。でも英語のヒアリングができればもっと笑えたかもしれない。ハリウッドコメディを観るにつけ、いつもそう思う。 (ホッチkiss)[投票]
★4この映画ですっかりエディ・マーフィーのとりこになりました。 (くっきん)[投票]
★4ぐっふぇっふぇっふぇ♪ [review] (てれぐのしす)[投票]
★4テーマ曲を着メロにしたい!え、あるの? (Osuone.B.Gloss)[投票]
★4よくエディ・マーフィがビバリーヒルズの刑事であると紹介してる番組とか本があるけど、デトロイトの刑事なんだよね。この時代の脳天気な雰囲気が出てて良い。 (mize)[投票]
★3ビールのつまみに、最適。 (はしぼそがらす)[投票]
★3この映画と、『大逆転』と、『48時間』の三作を観れば、エディー・マーフィーをカバーしたと言っても良いのでは・・上手い脇役達と、いい意味でハマっているのが、この三作。 (ガンダルフ)[投票]
★4小学校の頃すごく憧れて観てみたけど、最初のカーチェイスシーン意外は理解できず楽しめなかった。高校生になってから見直してみたらメチャメチャ面白かった。 (たけぞう)[投票]
★4エディ・マーフィがホント楽しそうに演じているのが伝わってくるよ。 (d999)[投票]
★3エディー・マーフィーのはまり役。 (RED DANCER)[投票]
★4ナッティ・プロフェッサーなんて色物やらずにこういう元気がよくってテンポのいいコメディに戻ってほしいね。 [review] (kinop)[投票]
★4この時のエディ・マーフィーってほんとに面白い。 (宇宙人)[投票]
★5コメディ映画の傑作・・子供の頃の記憶では。 (白羽の矢)[投票]
★4エディマーフィー小憎らしいほどかっこいい! (kazya-f)[投票]
★4アクションシーンで、テレビ画面のエディ・マーフィと一緒にモデルガンを振り回していたガキんちょの頃を思い出す。 [review] (Yasu)[投票]
★5エディはもちろん、ほかも。 (takasi)[投票]
★4見たあとしばらくテーマ音楽をやたら口ずさんでいたのを思い出しました。はまってたちゅうことやね。 (バファロー)[投票]
★3これも一種の流行廃りだろうか。 (雪汁C)[投票]
★5Eマーフィーの法則を思い知る作品 [review] (どらら2000)[投票]
★5作品を通して貫かれている友情の、何とも気持ちいいことと言ったら。マーチン・ブレストの寡作野郎! (HAL9000)[投票]
★4エディの軽快なギャグ炸裂! (ナリイ)[投票]
★4このシリーズはぜんぶおもしろい。エディマーフィがいい味だしてます (イエモン)[投票]
★4バーとバナナと「まずこの箱からだ!」に☆4。 (もーちゃん)[投票]
★4笑わせても正義は踏み外さないところが気持ちいい。日本だと田園調布刑事(デカ)? (TM)[投票]
★5愉快、痛快すごーく面白いと思う。何でこんなに評価低いの。悲しいよー。(特に3) (にゃ)[投票]
★4エディー・マーフィーは嫌いではなかった。今はどうしているのだろう。 (丹下左膳)[投票]
★4このシリーズのエディ・マーフィが好き。 (映太郎)[投票]
★4ジャッジ・ラインホールド・・・私の初恋の人 (笑)。彼のオトボケぶりが好きでした。 (WaitDestiny)[投票]
★4この作品のエディは格好良いし面白い。 (MACH)[投票]
★4徐々にみんなが団結してクライマックスに突入するあたりの盛り上がり方がいいよね。おもいきって他人を信用することも、ときには必要ってことか。 (黒魔羅)[投票]
★5音楽が頭から離れない。エディの笑い声も。 (Lucy)[投票]
★5おもしろいですよね。この映画でエディー・マーフィのファンになりました! (eddie)[投票]
★4エディ、良かったよね。 (Godzilla)[投票]