コメンテータ
ランキング
HELP

丹下左膳さんのコメント: 点数順

★2ディメンシャ13(1963/米)巨匠コッポラがロジャー・コーマン門下生のときに作ったのだそうだ。しかもホラーだ。だが、そういう希少価値を取り去ると…[投票]
★2千里眼(2000/日)主役の二人に騙されて観たわけだが、そんなスケベ心を嘲笑うお粗末な内容だった。[投票]
★2ラスト・ボーイスカウト(1991/米)ウィリスのいいところは、どの映画でもウィリスであることだ。[投票]
★2発狂する唇(1999/日)グロテスクという言葉がぴったり。誰かこの作品の良さを教えてくれませんか?[投票]
★2レインディア・ゲーム(2000/米)ストーリーで見せる作品だったのだろうが、展開が読めるので退屈だった。もっと工夫せんかい![投票]
★2ミッション・トゥ・マーズ(2000/米)冒頭のケレン味たっぷりの長回しはよいが、あとは冗漫。[投票]
★2X−メン(2000/米)派手に闘った。しかし、それだけ。[投票]
★2KAFKA 迷宮の悪夢(1991/米)ジョエル・グレイにお目にかかれるとは驚きだった。[投票]
★2スクリーム3(2000/米)まだ続編が出るんだろうな。止めとけばいいのに…。[投票]
★2プランケット城への招待状(1988/英=米)ニール・ジョーダンの脚本・監督、オトゥールやダリル・ハンナその他キャストも豪華。しかし、凡作。[投票]
★2オリバー!(1968/英)中学生の頃に何かの授業で、体育館に集められて皆で観た。つまらなかった。「第三の男」と同じ監督だとは思えない。何故、こちらの方を見せなかったのだろう?[投票]
★2スパイ・ハード(1996/米)こういうコメディを作る度胸は買える。いろいろな映画のパロディもいいが、つまらぬギャグの連続に最後には失笑する。笑わせたもんの勝ちやで。[投票]
★2スリー・キングス(1999/米)期待せずに見たからこんなものか。[投票]
★2ダーティハリー3(1976/米)うーん、あっさりした幕切れだったなぁ。[投票]
★2エクソシスト2(1977/米)なかなか豪華な配役だが、中途半端な出来だった。[投票]
★2ファンタズムII(1988/米)前作より大いに劣るのは続編の宿命。殺人ボールの活躍には思わず口をおさえた。[投票]
★2沈黙の陰謀(1998/米)この手のアクション・スターの中で、セガールは好きな方だが。[投票]
★2007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997/米)このシリーズらしさはあるが、マンネリは否めない。[投票]
★2デイライト(1996/米)スタローンの演技に深みをもとめても無駄だとは知っているが…。[投票]
★2宇宙大怪獣 ドゴラ(1964/日)音楽をあの伊福部昭が担当しているとは知らなかった。どんな音楽だったかな?[投票]