コメンテータ
ランキング
HELP

ボイス母さんのコメント: 更新順

★4ひみつの花園(1997/日)これならやってみたい!![投票]
★2グリーン・カード(1990/米)ねえねえ、この女のどこに惚れたの?[投票(1)]
★2プリティ・ウーマン(1990/米)みんな、ホントにコレに憧れるのか?[投票(4)]
★3ケープ・フィアー(1991/米)ねえねえ、そんなに面白い?[投票]
★3リング(1998/日)佐伯日菜子の動きが最高!!もう、ぞぞぞぞー[投票]
★3レザボア・ドッグス(1992/米)こんなん、香港映画じゃ見慣れた風景。そんなに凄い?[投票(9)]
★5羊たちの沈黙(1991/米)原作の匂いや手触りまで見事に映画化!拍手!![投票(1)]
★4ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)この術中にはまって泣いてしまう、我が身が恨めしい[投票(2)]
★3もののけ姫(1997/日)なぜ?石田ゆり子なんだ? 人生は、続く。続くったら続く(BYオーキド博士)[投票]
★2インデペンデンス・デイ(1996/米)ねえ、アメリカ人って○○?[投票(1)]
★3キャリー(1976/米)アメリカではきっとこのおっかさんはとてもリアル[投票]
★3クリープショー(1982/米)♪読み捨てられる、雑誌の様に♪[投票(2)]
★3クローネンバーグの デッドゾーン(1983/米)メロメロドラマ[投票]
★4スタンド・バイ・ミー(1986/米)帰らない日々、悲しくも輝いた日々。 僕は君を忘れないよ・・・[投票]
★3ペット・セメタリー(1989/米)前半原作に忠実でジ〜〜ン・・・後半は??[投票]
★4ショーシャンクの空に(1994/米)原作よりテーマが明確[投票]
★4黙秘(1994/米)実際の日食をとらえて撮影したのか? すごく、使い方巧し![投票]
★4ミザリー(1990/米)女性ならば、この可愛さ怖さには身に覚えがあるはずだ![投票(2)]
★4ダーク・ハーフ(1993/米)原作を読んでるとこの映画化にはセンスの良さを感じる[投票(1)]
★3レディホーク(1985/米)安い音楽に腰砕け[投票]