コメンテータ
ランキング
HELP

りゅうじんさんのコメント: 更新順

★0劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険(2001/日)ゴジラの時、興味のない子がざわざわしててうるさかった。どっちのファンにも失礼な併映だ。[投票(5)]
★5チャップリンの 独裁者(1940/米)戦争という悲劇を逆手に取った、盛りだくさんの見事なアイデアとパフォーマンス。一番言いたかったことであろう最後の強烈なメッセージに至るまでの流れも無理がない。これを見てもまだ人間は戦争をするのか。[投票]
★3四十七人の刺客(1994/日)所詮、仇討ちなので誉められた話ではないが、あっさりしてるし、テンポはよかったですね。[投票(1)]
★4ジャンピング(1984/日)よく作りましたね。CGじゃないもんね。[投票]
★3ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)原作を読んでいないからかもしれないが、言いたいことがはっきりしなくて散漫な印象。原作を読まなければわからない映画というのもどうかと思うが、観念的な魔法使いの世界で目新しさもなく、今更CGで何見せられても驚かない。[投票(1)]
★3インビジブル(2000/米)映像は見もの。誰が悪いのかわかんないような話なので、何も解決しないし、スッキリしない。[投票]
★2ロミオ・マスト・ダイ(2000/米)アクションは何度も見せ場があるね。[投票]
★4ギャラクシー・クエスト(1999/米)目のつけどころがいいですね。宇宙人の動きがかわいい。シガーニー・ウィーバーって色っぽかったんだ。[投票]
★3機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)あっけなく人が死ぬのがリアル。[投票]
★3機動戦士ガンダム(1981/日)フィギュアの1ジャンルを築いたキャラクターデザインは秀逸。話はリアルで地味な戦争もの。[投票]
★2グリーン・デスティニー(2000/米=中国)なんでみんな空飛べるんだい?話は退屈だったけど、アクションはすごいし、おねえちゃんはまあまあかな。[投票]
★4シックス・デイ(2000/米)近未来の描き方など細かい演出に好感が持てたし、結構楽しめた。映画としては合格。でも考えるべきは… [review][投票(1)]
★3ファイナルファンタジー(2001/日=米)発想は霊的なことに及んでいるので単なる戦闘ものより深い。CGでの生身の人間の作り込みは、逆に現在のCGの限界を感じさせる。[投票(2)]
★2教祖誕生(1993/日)まあ、普通は宗教に対する意識なんてこんなもんでしょう。[投票]
★2地獄のヒーロー(1984/米)いくら映画だからって、少しは敵にやられる心配もしなさいよ。[投票]
★4キングコングの逆襲(1967/日)贅沢な面子ですねえ。メカニコングもかわいい。[投票]
★3X線の眼を持つ男(1963/米)シンプルで奇抜な発想。[投票]
★3セックス・チェック 第二の性(1968/日)変わったネタを映画にしたもんだねえ。ドーピングの逆って感じ?[投票]
★2ドリヴン(2001/カナダ=米)みんなバカ過ぎ。 [review][投票(1)]
★2ショーシャンクの空に(1994/米)なんかスッキリしない。 [review][投票]