[あらすじ] KANO 1931海の向こうの甲子園(2014/台湾)
1931年、日本統治下の台湾代表として甲子園に出場し決勝まで進んだチームがあった。嘉義農林学校、略称・嘉農(KANO)だ。その実話に基づいた物語。野球は好きだが、練習方法も分からず連戦連敗、明るさと無邪気さがとり得の嘉農野球部。チームは日本人、台湾人(漢人)、台湾原住民の混成だ。そんな弱小チームの監督に名門の松山商業を率いた近藤兵太郎(永瀬正敏)が就任した。甲子園出場を目標に掲げた素人集団は近藤のスパルタ指導のもと、エースの呉(ツァオ・ヨウニン)、強打の蘇(チェン・ジンホン)、堅守の日本人トリオ(大倉裕真・飯田のえる・山室光太郎)ら民族の特性を生かした好チームとして、ついに台湾代表の座を勝とるのだった。(185分)
(ぽんしゅう)
投票
このあらすじを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。