コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

さよなら、アドルフ (2012/)

Lore

[Drama/Thriller/War]
製作総指揮マーガレット・マテソン / ヴィンセント・シーハン / アニタ・シーハン
製作カーステン・シュテーター / リズ・ワッツ / ポール・ウェルシュ / ベニー・ドレクセル
監督ケイト・ショートランド
脚本ケイト・ショートランド / ロビン・ムカルジー
原作レイチェル・シーファー
撮影アダム・アーカポー
美術ジルケ・フィッシャー
音楽マックス・リヒター
衣装シュテファニー・ビーカー
出演ザスキア・ローゼンタール / カイ・マリーナ / ネーレ・トゥレブス / ウルシナ・ラルディ / ハンス・ヨハン・ヴァークナー / ミカ・ザイデル / アンドレ・フリート / イーファ・マリア・ハーゲン
あらすじ第二次大戦後。ナチの高官たる父(ハンス・ヨハン・ヴァークナー)とその妻である母(ウルシーナ・ラルディ)は、娘ローレ(ザスキア・ローゼンタール)をはじめとした五人姉弟を残して連合軍本部に出頭し、二度と帰ることはなかった。ただ北に住む祖母(イーファ・マリア・ハーゲン)を頼ってゆけと言い残して…。ローレたちが気づいたことは、理想のもと一丸になって勝利へ向け邁進していたはずのドイツは、単なる幻想だったということだ。彼女らは物乞いをしながら旅を続けるが、沿道の人々はあまりにも冷たかった。その中でひとりの青年がローレに近づき、姉弟のため力を貸してくれる。彼はトマス(カイ・マリーナ)、ユダヤ人だった。〔109分/ヴィスタ〕 (水那岐)[投票]
Comments
全1 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★3またもやナチ裏幕ものかと舐めて見ていたら、女性監督ならではの少女のいびつな成長を描く臨場感がみごと。ヒロインは血の臭いと腐臭とを身近なものとして、狡猾で醜い女として完成されてゆく。なまなかな正義を描かず、反戦の叫びをもオクビにも出さないのは正解である。ただし、プロットを追うだけでは退屈の極み。これは目だけを駆使して見る映画。 (水那岐)[投票]
Ratings
5点0人
4点0人
3点1人*
2点0人
1点0人
1人平均 ★3.0(* = 1)

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「さよなら、アドルフ」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Lore」[Google|Yahoo!]