コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ル・コルビュジエの家 (2009/アルゼンチン)

El Hombre De Al Lado
The Man Next Door

[Comedy/Drama]
製作総指揮マリア・ベレン・デ・ラ・トーレ
製作フェルナンド・ソコロウィッツ
監督ガストン・ドゥプラット / マリアノ・コーン
脚本アンドレス・ドゥプラット
撮影マリアノ・コーン / ガストン・ドゥプラット
美術ローラ・ララネザ
音楽セルヒオ・パンガロ
出演ラファエル・スプレゲルブルド / ダニエル・アラオス / エウヘニア・アロンソ / イネス・ブダッシ / ロレンサ・アクーニャ / エウヘニオ・スコーペル / デボラ・ザノッリ
あらすじ20世紀を代表する建築家ル・コルビュジエが設計した邸宅で暮らすレオナルド(ラファエル・スプレゲルブルド)は、ある朝、ズドン、ズドンという衝撃音で目を覚ます。隣家の住人がレオナルドの家に面した壁にハンマーで大きな穴をあけていた。ここに窓を作るのだと言う。プライバシーの侵害だ怒る妻に押されるようにレオナルドは、「僕は構わないが、妻が許さない」と中途半端な抗議をするが、この強面だが気さくな隣人ビクトル(ダニエル・アラオス)は一向に意に介さない。それどころか、一家のことを調べ上げ馴れ馴れしく家族に近づいてくるのだった。苛立ち仕事が手につかないレオナルド。そして、ついに窓は完成するのだが・・・(103分) (ぽんしゅう)[投票]
Comments
全1 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★3冒頭の「物事の表裏」を突き崩すような「黒と白」の破壊や、ポッカリあいた穴の中の隣人ビクトルの間抜けな画面(えづら)と無骨さは魅力的。話の進行が画ではなく、レオナルドの話劇中心になってからパワーが減衰するのは、私が原語を解せないからかもしれない。 (ぽんしゅう)[投票]
Ratings
5点0人
4点1人*
3点1人*
2点0人
1点0人
2人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ル・コルビュジエの家」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Man Next Door」[Google|Yahoo!]