コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ゴーストワールド(2000/米)

今の私と似てるから共感しまくりだったので、5点。2001.9.5
ハイズ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







リアルすぎて、他のコメンテータ方々のように、客観的に評価できない。私にとってこれだけ感情移入できる映画も珍しい。

イーニドが、私をそのまま投影しているように思えたからだ。イーニドみたいなおかしな行動は、今までそんなにとってきたつもりはないけど、何かきっかけさえあれば、とってたと思う。今でも充分そうなのかもしれないが。

みんなが自分の所から離れていく、自分だけ同じ場所に取り残されている、そんな気分。“なんてことない普通の日に、みんなの前からふっと姿を消して、誰も知っている人の居ないどこか遠くへ行きたい”というイーニドの夢、、、そう、私の夢だ。今まで言葉が見付からなかっただけで。

まあ、レベッカが代表するような、真っ当な人間は、少しはそうしたいと思いつつも、我慢してか、満足しているのか分からないけど、普通に働いて普通に生活している。

彼女はそれを果たしてしまったのだけど。私も果たすかどうかは、自分の判断にかかっているとしか言い様が無い。今のところ。

エンドロールが流れるところでも、周りの人はざわざわしていたけれど、私は身動きできなかった。色んなことを想っていた。その後流れた“珍映像”も笑えなかった。

でも、共感出来ない人には全く分からないんだろうな、と強く思う。

スティーブ・ブシェーミは、まさにはまり役!この人はオタク役とか、マニアックな役がはまる!

ブラッド・レンフロ、ちょと肥え過ぎ。

フェリーニの8 1/2』をパロってるところあった。なんか8  1/2というアダルトビデオ(?)かなんかがあるらしいが、よく分からんかった。どっちにしてもフェリーニは前から観てみたかったが。

全体的に(コメディというカテゴリからすると)笑いは、ふふふという程度で、そんなに。周りはけっこう笑ってたけど。

映像は、映像美というり、アートっぽいというより、カラフル。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (9 人)埴猪口[*] Alcoholic[*] * ミレイ[*] Ryu-Zen[*] 狸の尻尾[*] ベルファスト・カウボーイ ペペロンチーノ[*] nsx[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。