コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 地中海殺人事件(1982/英)

当時はコール・ポーターの起用を宣伝の肝にしていたが、それが裏目に出たような。でも・・・
3WA.C

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







健康的な推理映画って、居心地が悪い。

ナイル殺人事件』の後にこの原作(「白昼の悪魔」)を持ってくるのは何故か。犯人設定やトリックなど、「ナイルに死す」と「死との約束」と本作「白昼の悪魔」は同一カテゴリにおさまる作品だ。つまり、類似している作品。クリスティは「ナイル・・・」「死との・・・」「白昼・・・」の順で、同じプロットやトリックを徐々にそぎ落とし先鋭化させていったと思われる。奇しくもピーター・ユスティノフ主演のシリーズはこの3作を取り上げている。これには制作側に何らかの思惑があったのだろう。おそらくエジプトや地中海といったリゾート地を舞台にした殺人を描くという狙いだったのかもしれない。観客にリゾート気分を満喫させながらクリスティの世界を提供することこそ制作の狙いだったとすれば、『ナイル殺人事件』以降の作品は必ずしもフーダニットを描くものではなかったのだろう。もしそうだとしたらコール・ポーターの起用は決して間違っていなかったのだ。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。