コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 小学校 〜それは小さな社会〜(2024/日=米=フィンランド=仏)

こりゃ官製の教育テレビだなーと思ったら、やっぱりNHK製作だった。
ペンクロフ

コロナ禍は映画のノイズにしかなってないと感じたが、海外の観客にはこのよく訓練された小学生たちは驚きなのだろう。

アーこれだからオレ学校嫌いだったんだよ、教員なんかバカばっかりだと思うこと頻り。靴箱の靴を動かして調節してる場面とか神経症的でマジで怖い。あれは何なのだ。教員ってくだらねえことばかりさせやがる。くだらねえことを重大なことだと言い張って、嘘で生徒をコントロールしている。そりゃ小学生は人生経験浅いんだから、その場ではそういうもんなのかと騙されて従うよ。あの教員マジでクソだったなと気づくのは卒業後で、教員はたいてい無傷だ。小学校には次々と新品のガキンチョが入荷され、教員は片っ端から嘘でコントロールする。そういうシステムができあがっている。

子供同様に、ゴミみたいな給料で使われてる教員たちも鋳型にハメられている面はあるだろう。連中の迷いも少々描かれる。自由に思考できる大人が、靴箱の靴をキレイキレイに均等に並べなさい毎日やりなさいなどと命令するなんて非常に考えにくいことだ。教員たちも、教育係やってる模範囚ではあるものの、精神は奴隷なのである。奴隷に知性なんて邪魔なのである。教育行政の巨大なシステムが背後に垣間見える。子供に心洗われてる場合じゃないんだよな。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。