コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 氷の微笑(1992/米)

本作をシャロン=ストーンを観るのではなく、ヴァーホーベンのB級風味溢れる演出を観ると割り切ると、結構面白い作品になります。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 ヴァーホーベン監督作品のセクシー作品というので、相当期待があった作品だったんだが、何故か劇場では見逃し、結局テレビで観ることになってしまった。

 確かにヴァーホーベン演出は全開って感じで演出面は無茶苦茶心地よかった。作品的にはセクシーさばかりが言われてるけど、むしろホラー的な演出や、音楽の使い方などの方を見るべき。その辺で見る方が遙かに面白い。

 演出面だけだったら見事なツボなんだけど、残念ながらキャラクターには全くはまることが出来ず。少なくともこの作品でブレイクしたストーンは私には全く魅力が伝わらなかったし、この演技過剰さにかえってげんなりしてしまった。しかもいつものごとく(笑)、女性に翻弄される情けない男ダグラスも、相変わらず面白みがなし。

 それに、ストーリーがあんまりにもステロタイプなんだよな。良く言ってもB級…まあ、それがヴァーホーベンらしいと言えるか。

 少なくとも、本作と『硝子の塔』(1993)の2作品のお陰でストーンは相当に嫌いな女優になってしまった。

 ところで賞を調べてみたら、ゴールデン・ラズベリーでストーンは「新人賞」にノミネートされていた。おかしいぞ。この人、相当下積みが長かったから、既に「新人」じゃないんだけど…にブレイクしたのが「新人」と見られたのかな?

 …ちなみにヘアが見えたの見えなかったの騒いだあのシーンは実際にノーパンで撮影したとのこと。別段どうでも良いけどね。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。