コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ワイルド・アニマル(1997/韓国)

予想外に正統派チンピラ映画でフランス映画
グラント・リー・バッファロー

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







次第にストーリーが現実を超越し一種の独特なファンタジーに昇華していくキム・ギドクの近作とは異なり、非常に現実的な部分で展開し(海中脱出などは現実的ではないが、他の作品でも使われそうな展開という意味で「現実的」である)、現実的に結ぶ、教科書的なチンピラ映画である。ウォン・カーウァイでいえば、『いますぐ抱きしめたい』を観たような感じに近い。

主人公二人に北朝鮮と韓国を象徴させたり、アクションシーンに激しい音楽を挿入するなどのベタな音楽の使い方など、青臭さが目立つ。しかし、不思議と画面へ引き付ける力は感じた。ロダンの愛人カミーユの像を盗むくだりなんかは、後のキム・ギドク作品以上に『ポンヌフの恋人』を想起させ、自然と好感が持てた。政治的な構図を描いた韓国映画というよりも、パリの情景を織り込んだフランス映画を観たような気がした。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ぽんしゅう[*] SUM[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。