コメンテータ
ランキング
HELP

「いいお・と・こ」(mau2001)の映画ファンのコメント

ライブ・フレッシュ(1997/仏=スペイン) ラブetc.(1996/仏) シューティング・スター(1997/仏) サルサ!(2000/仏=スペイン) 趣味の問題(2000/仏) リディキュール(1996/仏) ドライ・クリーニング(1997/仏=スペイン) ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏) ガッジョ・ディーロ(1997/仏=ルーマニア)が好きな人ファンを表示する

ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏)************

★5ジャン・ユーグ・アングラード、よいです。 (mau2001)[投票]
★5愛するということは、相手になにが起ころうと、そばにいることなのかも、と、強く胸を打たれた。あるいは、どこまで愛せるか、という試練の映画でもある。ベアトリス・ダルは最高。サックスの音が悲しい。ベネックスは、ここでもコーヒーへの蘊蓄の台詞を入れている。 (エピキュリアン)[投票(2)]
★4何が起きようともベティを愛し続けていた彼の心情にこそ才能が含まれている。凡人が投げ出したい事を投げないでいる姿は作家の姿そのものであり、ベティと彼の燃えさかる炎の結晶。 [review] (ジャイアント白田)[投票(3)]
★5恋は現実逃避。愛は現実以外の何物でもなく。ベティーの愛は現実と向き合いすぎて、結果現実離れしてしまった。「究極の愛」なんて陳腐な言葉は似合わないけれど、私はこれ以上の「究極の愛」を知らない。 (づん)[投票(4)]
★5強烈ぅ〜。まさに激愛!後をひくねこれは・・ (埴猪口)[投票(3)]
★5「怒濤の恋愛」あるいは「好き好き大好き」。そして、♪レディヒステリック 玉姫様 乱心♪ (tredair)[投票(2)]