コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スープ〜生まれ変わりの物語〜(2012/日)

ストーリーに影響を及ぼさず、投げっぱなしの「水増し要素」の多さに辟易する。「なんとなく良さげ」な話を感動作でござい!と提示する作り手にはつくづくがっかりである。
Master

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







テアトルという基本的に親和性がない配給会社の作品で嫌な予感はしたのだが、それ以前の問題が山積しているという違った意味で意外性の強い作品であった。

本作ではラストの「伝言」に向けてどういう風に話を持っていくのかがは最重要だが、その骨子の運びがろくにできていない。観客への情報伝達のタイミングであるとか、心象風景の説明など演出がド下手の域である。

気になった点を幾つか述べる。

娘が窃盗で店員から説教を食らった後のシーン、父が友人からある話を受けるが、その内容をその段階で観客に伝えてしまうのは拙速。ラストの伝言で観客にも伝えた方が効果的ではないか。何ならその瞬間をカットバックさせれば良い。

スープを飲まずに池に飛び込み記憶を持ったまま転生するシーン。スープの受け渡しの場所は屋内に設定しないと、列に並んでいる人から見えてしまう。スープを飲んでも転生しない人もいるという説明から、あの見え方ではその世界に「池に飛び込めば転生できる」という情報が流布されていると考えるほうが自然であり、作中の設定情報と矛盾する。(スープを飲んだ人間が隔離されるのならまだ納得するがそういう表現はない)

ラストの「伝言」のシーン。娘が高校生を「父親(もしくはそれに類する存在)」と認識し抱きつく所があるが、彼女が高校生を見ていない時(まさに抱きついている時)は高校生は父親に代わっているべきではないか。彼女の心象風景として観客に提示したほうが良かったように思う。

あと、全体を通して不要なキャラクタが多い。「死後の世界」を説明する男女に関わるシーンで突っかかってくる男性、およびその近くにいる女の子。死後の世界を動けるようになってすぐに出てくる主人公を恫喝する男性、バーにいる同性愛者と思しき男性。母親の交際相手。「憑依」後の両親。全部削っても話は成立させられるはず。こういう無駄な水増しはもっとも駆逐されるべきものである。

まぁ、これらは言及する価値がまだあると個人的に思う箇所であり、それ以前の問題点も多い。さしあたり、「感動作」という位置づけのようでラストはそれなりになってはいると思うが、全体を評価する限りそこへの導きがガタガタにもほどがある出来で、チャンチャラおかしいと言わざるを得ない。

年頃の娘さんがいらっしゃるお父さん、もしくはファザコンの女性は感動できるのかもしれないが、そのどちらにも当てはまらない僕には拷問に等しい鑑賞時間であった。

(2012.7.11 ジョイランドシネマみしま)

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。