コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 地球へ2千万マイル(1957/米)

アメリカ映画なんだから普通何も考えなかったら舞台はNYかロスなんだけどそこらにこのスタッフの基本スタンスを見た
torinoshield

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







なかなか凄いシーンは象との格闘シーン。怪獣は作り物だから騙せるとしても象って皆本物を知っている。つまりあそこで象を出したのは絶対の自信があるから。そして見事「作り物対にせもの」ではなく「怪獣対象」まで持ち上げた。

その証拠に「がんばれ日本!」のオリンピック観戦モードで俺は(地球代表である)象さんを応援したわけで。まあ、だもんで象さんが敗れた時はちょっとショックだったね。前日40度の熱でも出したんじゃないか?

あとコロシアムの上で吼えるイーマを下から人間が見上げるシーンは遠近感で巨大さを見せるのに成功している。よく大きさを表すのに同距離で比較対象にする手法がとられるけど(ゴジラと東京タワーみたいな)これはそういうところに結構こだわっているのだ。

ところで今だったらあの敗れた象さんにイーマのDNAを注入して巨大にして是非リベンジさせたいところだ。次のオリンピックまであと4年!

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)荒馬大介[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。