コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ミスト(2007/米)

陰々滅々、とはこの映画にあり。いい意味でも悪い意味でも、見終えた後で「あ〜あ」と嘆かない人がどれだけいるか?
代参の男

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







怖いねぇ、この映画。エイリアンとウィッカーマンと宇宙戦争と、(あとザ フォッグも入れておくか。)のテイストをタラボン流に料理するとこうなるんだね。スティーブンキング原作では「ドリームキャッチャー」より遥かに良く出来ていると思う。子供にはあまり見せたくないね。だって、ちぎれた下半身ドーン!背中からクモがうじゃうじゃドーン!だよ。あのマーケットの中にもしいたら、飛び出していってヤラレル方ですね、私は。しかし、気が触れた人に囲まれると、脱出もままならなくなるから怖いねぇ。結局、怪物も恐いが人間ももっと怖い。その辺りを、きちんと出していた点で星3つ。最後の無常観でさらにひとつ。アメリカ映画では、子供を手にかけるというのはかなり問題になるというか、タブーに近い所があるという印象だが、メジャーではない会社だからできた話ですかね。

家庭内不和のときにこの作品を見ると、そうとうブルーな気分になれます。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。