コメンテータ
ランキング
HELP

RYUHYOさんのコメント: 投票数順

★1バニラ・スカイ(2001/米)題材は悪くないのに、後半の語りまくりに閉口。あんなに謎明かす必要ないです。もしくは絵と演出で見せて欲しかった。スペイン製のオリジナルも見てみたいです。[投票]
★5リトル・ダンサー(2000/英)ああ!ビリーが父親にダンスを初めて見せるシーン!ここで僕は入っちゃいましたね。感情移入です。勇気を振絞って頑固パパに自分の決意見せるんでしょ?泣かないでか![投票]
★4リトル・ヴォイス(1998/英)とにかくジェイン・ホロックスのパフォーマンスに大満足!割とどうでもいいお話も、全てはそこに向かわせるための手段に過ぎないというのは言い過ぎ?[投票]
★120世紀ノスタルジア(1997/日)悪くないと思います。絵はキライじゃありませんでした。お話は………。で、とにかく僕がダメだったのがあの歌。ツライです。この広末は可愛いと思います(フォロー)[投票]
★1リービング・ラスベガス(1995/米)すいません、ダメでした………。もうちょっと描き方なかったのかな?お話自体は嫌いじゃない風なのに。残念至極。[投票]
★4ソードフィッシュ(2001/米)全体の構成はとても良い感じですね。映画の性質上色々語れないのですが、謎的には普通ですかね。最初の10分で引き込まれる点はmaeranya氏と同意見![投票]
★4スパイキッズ(2001/米)ただただ楽しい、そんな普通の映画。序盤は小ネタも多いし笑かしてもらいました。良かったですよ。[投票]
★3反則王(2000/韓国)前半15分ぐらい見た時には超傑作かも!?とか思ったほど僕好みでしたが、時間が経つほど普通の映画に。ただソン・ガンホはアクション頑張ってたと思うよ。[投票]
★2COWBOY BEBOP 天国の扉(2001/日)うーん、ちょっとお話が強引でしたなぁ。スパイクってあんな人だったっけ?とかね。あ、エンディングはちょっと好きです。[投票]
★5ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999/独=米=仏=キューバ)ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブのおじいさん達のカッコイイこと!色っぽいこと!そして何よりもカッコイイ音楽。しびれましたワ………。[投票]
★2ヴィゴ(1998/英=仏)「その昔、ジャン・ヴィゴって人が居た」と解かったのが最大の収穫でした。まあ伝記ものだからお話で何かしようというのは難しいのかもしれないけど………[投票]
★2ドーベルマン(1997/仏)絵もアクションもお話も並以下でしょう。本当なら1点もののところを、僕がモニカ・ベルッチファンというだけで2点に。トホホなレビュアーでゴメンなさい。[投票]
★3TOKYO EYES(1998/日=仏)昔見た時にはもちょっとよく思えた気がしますね。吉川ひなのをこんな風に撮ってくれるだなんて!なんてね。今では日本の監督のが良く撮ってくれるかも、と思う。[投票]
★4天使が見た夢(1998/仏)期待する。自分に。そして自分の愛に。女性の哀しみを存分に描けているのは監督が女性だから?そして思う。僕はどれだけ理解できてるのだろうかと。[投票]
★5セントラル・ステーション(1998/仏=ブラジル)地球の反対側のフィクション。現実ではない物語。なのに僕はあっさり説得され、感動し、そして彼らの旅に勇気付けられる。こんな映画があるから明日も生きていける。そんな気にさせられる映画です。[投票]
★4シングル・ガール(1995/仏)女性というより、ひとりの人が現実と少しだけ対峙するまでを描いた佳作。でもウリは可愛い可愛いビルジニー・ルドワイヤンが見られるってことかな。 [投票]
★4ガッジョ・ディーロ(1997/仏=ルーマニア)とにかくロマの人々とその生活が素晴らしいです。実行できる訳もないのですが憧れてしまう。そして歌と踊りに宿る魅力は筆舌尽くし難いほどですよ![投票]
★4カルネ(1991/仏)人としてどうしようもない感情を「ある日のできごと」のように淡々と描いている作品。お話的にはどうということもないのですが、雰囲気が良くて。[投票]
★4REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997/日)エヴァ好きなんですよ。点数はTV版も含めてです(映画も一見さんを全く想定してないと思いますし)。たたみ方アレでいけなかったかなぁ?そんなに悪くないかと思うのですが。[投票]
★5ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)僕らの隠している秘密は、僕らの周りの多くの人にすでに知られてしまっているかのよう。セルマたるビョークに突き付けられる「単なる人生」。僕らは僕らのために泣くのだろう。[投票]