ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
Soul Driver
1976生まれ♂ 観たい映画溜まりすぎ。 | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
155 | コメント | 4 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
私をくいとめて(2020/日) | コメディや歌唱シーンもないが、画面の迫力は十分だ。内省的なシーンは全て狂気を孕んでいるように見える。悪い意味ではなく、松岡茉優と能年玲奈の違いだろう [review] | [投票(1)] | |
イコライザー2(2018/米) | 強い!強すぎる!(高田風) | [投票] | |
イコライザー(2014/米) | ホームセンターロマン。PCがVAIOなのも素敵です。 | [投票] | |
ドラフト・デイ(2014/米) | NPBドラフトが子供の遊びに思える程にダイナミックでスリリング。女は余計で、その点はケビン・コス「イ」ナーの異名通りであるが、面白かったので良しとしよう。 | [投票] | |
世界は今日から君のもの(2016/日) | オタクっぽい味付けが今様な再生物語。進歩や向上は他人が決めることではない。氷河期や引きこもりが激しく燻り続けているニッポンの状況を優しく応援してくれそうな作品。そう、前進は少しずつで良いのだ。 | [投票] | |
ゴールデン・リバー(2018/仏=スペイン=ベルギー=米=ルーマニア) | 悪くない。西部劇が勧善懲悪やカタルシス、無法者の虚しさと寂しさを表現する時代を経て、こういう終わり方もあるんだなと考えさせられる。 [review] | [投票] | |
そこのみにて光輝く(2013/日) | 一瞬だけでも、いや一瞬だからこそ、心の底から美しいとか、飯が旨いとかそういう事を感じられたら生きていけるんじゃないかな。容赦なくクソみたいな人生は続いていくんだけど。 [review] | [投票] | |
半世界(2019/日) | これは阪本監督のグラン・トリノだ!いや、知らんけどね。 [review] | [投票(1)] | |
ケープタウン(2013/仏=南アフリカ) | こんな闇深マッチョな世界には1秒だって居たくない。そして私が思い知ったのは、黒人女性のカラダは凄くイイという事です。 | [投票] | |
クライム・ヒート(2014/米) | 「不穏さ」の演出に凄味あり。893舐めたら長生きできないねぇ。 [review] | [投票] |