コメンテータ
ランキング
HELP

町田さんのお気に入りPOV(1/7)

おすすめPOV
TIME Magazine 'ALL-TIME 100 Movies'2005年5月、米誌タイムは同誌の映画評論家が選んだ「名作映画100本」を発表。A:'20〜'30年代 B:'40年代 C:'50年代 D:'60年代 E:'70年代 F:'80年代 G:'90年代 H:2000年以降緑雨
カメラマンは越境した 三つの名前を持つ男◆ブルース・リーの『ドラ道』の撮影監督は賀蘭山(ホー・ランシャン)という名の日本人である。彼は満映の養成所で学び、新東宝を経て、香港映画にカラーとシネスコを持ち込んだ! ◆A:新東宝・撮影助手時代、B:新東宝・撮影監督時代、C:香港・ショウブラ時代、D:香港・独立時代、E:その他。(本編クレジットにない作品も含む)にくじゃが
バイブル2小6で買ったこの本は今でもチョクチョク読み返す。100本の映画を死ぬまでに全部映画館で見たいものだ。A〜Gは各1910年代〜1970年代を分別。極私的POV。けにろん
バイブル小6で買ったこの本は今でもチョクチョク読み返す。100本の映画を死ぬまでに全部映画館で見たいものだ。A〜Gは各1910年代〜1970年代を分別。極私的POV。けにろん
舞台が好き!〜舞台劇を原作にした映画たち舞台が大好きでよく見ます。もちろん映画も大好きだけど。 舞台劇ですばらしかったものが映画だと・・・という例も多くて、その舞台が好きだった分評価に困ることもあるんだけど。 戯曲家の名前をとりあえずあげてみます。  A:日本の現代作家のもの B:海外のストレートプレイ(90年代以降) C:海外のストレートプレイ(60年代以降) D:海外のストレートプレイ(それ以前) E:ブロードウェイ・ミュージカル F:海外の有名作家もの(テネシー・ウィリアムズ、アーサー・ミラー、サム・シェパード、ニール・サイモン)・・・シェークスピアはたっくさんありすぎて省略しました。 イライザー7
おじさんの恋。おばさんの愛。A・・おじさんの恋は淡い  B・・おばさんの愛は激しい  C・・おじさんとおばさんの恋愛は切ないぽんしゅう
さくら、桜、櫻色は匂へど散りぬるを。日本の花、桜。その花びらにひとは何ぞ想ふのでせう。A:現代劇 B:時代劇 C:任侠および戦争映画 D:鈴木清順作品 E:文芸作品 F:その他chilidog
ザ・七小福◆あのジャッキーやサモハンがいたことで有名な、中国戯劇学院での成績優秀者を集めて結成された七小福。彼らの芸名は師匠の于占元先生の名前から“元”をもらってつけられた。◆A:こんな感じだったのでしょうか、B:映画界入り・エキストラなど、C:サモ・ハン・キンポー・就職する、D:武師(スタントマン)の仕事、E:武術指導の仕事、F:監督業、G:俳優業、H:制作業。彼らのキャリアすべてを網羅するとえらい数になるので省略、省略。にくじゃが
ブッシュ・アメリカ・映画民主党ケリー候補をやぶり再選を果たした共和党ブッシュ大統領が2005年1月20日政権2期目をスタート。イラク戦争、外交、経済、医療、環境、教育、福祉、人権、報道・表現規制、死刑推進、同性婚・中絶禁止などあらゆる面で保守的な政策を色濃く打ち出し、米国内における政治的溝はかつてなく深まった。ピュー・リサーチセンター、CBS、ニューヨークタイムズなど各種米国内世論調査でブッシュ政権2期目は歴代大統領最低の支持率(それぞれ50%・49%など)と歴代大統領最高の不支持率(それぞれ43%・46%など)となった。又、イギリス公共放送BBCの世界世論調査によるとブッシュ大統領支持が過半数を超えた国は21カ国中わずか3カ国(インド・フィリピン・ポーランド)。18カ国で「ブッシュ大統領再選により世界が一段と危険になった」との回答が過半数を超えた(イギリス・フランス・ドイツ・メキシコ・カナダ・トルコ・アルゼンチン・ブラジルなど)。政治的溝が深まる中、アメリカ映画界とその周辺で(米国内限定で)何らかの目立った政治的アクション・意思表明をした人、結果的に政治的アクションになった、またはそう取られている人、そしてそれらの内容の一例を挙げてみた。A民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党の俳優、出演者。B民主党・ケリー候補支持に変わった共和党もしくは緑の党支持者または関係者。C映画の作り手側で民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党。D民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党のミュージシャン。E共和党・ブッシュ大統領支持、反民主党・ケリー候補。新人王赤星
東映・実録ヤクザ路線とそのモデルたち70年代を中心に、東映作品の核を成していた「実録ヤクザ路線」。「任侠物」と「極道物」の狭間で光り輝いたその作品群を、モデルとなった人物・組織・抗争と、わかる限りでまとめてみました。後期になるとネタも尽きてきて、実録と銘打っただけのフィクションも増えてくるようになります。実在の方のお名前はその世界では結構有名なことが多いので、気になった方は検索をかけてみても面白いかと思います。 A・・・『仁義なき戦い』シリーズ B・・・『新仁義なき戦い』シリーズ C・・・山口組三代目・田岡一雄組長関連 D・・・安藤組関連 E・・・ローカルやくざシリーズ F・・・刑務所(ムショ)シリーズ G・・・その他山口組関連 H・・・その他Myurakz
私撰・韓国映画十傑個人的韓国映画オールタイム・ベストテン。随時入れ替え。Yasu
もっと多くの人に観てほしい、ちょっといい映画。2003/5/23現在、個人的に非常に好きな映画で、採点人数が100人を超えていない映画をピックアップしてみました。もっと沢山の人に観てもらえたらいいな、と思えるような映画です。興味があったら是非ご覧になってみて下さい。A:邦画、B:アジア以外の洋画、C:アジア映画…に区分してみました。づん
恵比寿ガーデンシネマ公開作いわゆる「単館」の恵比寿ガーデンシネマは、1994年10月にオープンした、2スクリーンのミニシアター。ハリウッド・インディーズにスポットを当てたラインナップが特色。緑と青を基調とした、しゃれた内装もイカス!  そこで公開された作品の数々をまとめてみました。 STF
オキナワ・ムービー 個人的に沖縄が好きなので作ってみました。沖縄が舞台になっている(或いはロケ地が沖縄)映画で、僕が観たことのある作品の寄せ集め。当然のことながら「沖縄が好き」=「沖縄映画が好き」というわけにはいかないけど、点が甘くなっちゃうのは確か。そこは大目に見てほしいです。  A=登場人物が沖縄の人、舞台も沖縄という設定の作品。B=沖縄人以外の人が沖縄に訪れるという設定の作品 C=ロケ地は沖縄だけど“架空の場所”という設定の作品ささやん
剣は無情、人は多情◆功夫片との境目が実に曖昧なこの武侠片というジャンル。っていうか区別のしかたがわからんので両方ぶち込んでみた。古装片ともいう。◆A:キン・フー監督、B:チャン・ツェー監督、C:チョウ・ユン監督、D:劉家、E:袁家、F:70年代その他(ジャッキー多いな)、G:80年代、H:90年代以降。 D以下は分割再編するかも。F以下がなんか投げやりだ…。にくじゃが
ゴーゴー、シネマライズ!「単館」といえばここ、渋谷シネマライズが発信した傑作群。 ちなみにシネマライズは、アート系ミニシアターとしては都内では最高のステイタスを築いており、作品選定基準も厳しく、ここにブッキングされるだけでヒット確実!? と言われている名門。 べつに劇場関係者じゃアリマセンし、観てない作品も多いんですが、こーゆーPOVがあってもおもしろいかと。  (レベルの見方→A:20週以上のロングラン作/B:10週以上公開/C:9週以下)STF
短距離ランナー、マラソンに挑戦90年代以降に長編映画デビューした、CMやミュージック・クリップ畑出身の監督たちの作品。(4、5作撮ったらもう短距離ランナーではないだろうということで、3作までに限定。)Aが初長編監督作。Bは2作目。Cが3作目。(岩井俊二は短編を除く。市川準など80年代デビュー組は除外。)新機能追加を受けて、Aの部分のみ監督の名前と代表的なPV作品を列挙。参考資料:広告批評「ミュージックビデオ20年史」2000年4月号、マドラ出版。グラント・リー・バッファロー
タイトルの意味を知る喜び◆別冊人名辞典−実在人物(海外)編−タイトルの意味が解らず、本編を観ると主人公などの名前だと解る事がたま〜にありますよね。(えっ、そんな事ないって?)★そんなこんなで登場したのが「タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び」の実在人物バージョン海外編です。★人名のみでタイトルになっている作品に限ります。★伝説の人物も盛り込んでいます。★ A:現役 B:現代 C:近世 D:中世〜近世 E:古代〜中世 ←分類はアバウトです。ご容赦下さい。アルシュ
男はつらいよ 寅次郎恋路の旅ご存知のように『男はつらいよ』のフーテンの寅こと車寅次郎は、1969年から26年間に渡り44人(48作)の女性に惚れ所帯を持つことを夢見るのだが、ついにその恋を成就させることはなかった。寅はいかにして女たちと知り合い、そして寅が心を寄せた女たちはいったいどんな女だったのか。・・・・まず知り合うきっかけだが地縁・知人関係が上げられる。第一作の御前様の娘光本幸子に始まり、小学校の恩師の娘佐藤オリエ、さらに幼馴染八千草薫、同級生の妹岸恵子など初期は帝釈天まわりで固め、中期ではその傾向は満男の担任の母京マチ子にまでも及ぶ。また知人関係ではテキヤ仲間の未亡人音無美紀子や旧友の娘伊藤蘭志穂美悦子がいる。次に旅先でさらりと声をかける、いわばソフトナンパという手法がある。この手で寅は、OL吉永小百合、芸者松坂慶子、クラブ歌手浅丘ルリ子から、大物演歌歌手都はるみにまで接近をはかる。見習いたいのもである。最もポピュラーだと思われるのが、野暮用で訪れた先に偶然美人がいるというパターン。初期の旅館の女将新珠三千代から殿様の娘真野響子、寺の娘竹下景子、後期の理髪店の女主人風吹ジュンまでその数は限りなく、気に入るとその家に居座り連泊するという傾向がみらる。出会いに関してはバリエーションは見られるが、おおよそこのいずれかの中に当てはまる。それでは、寅はどんな女に惚れるのか。境遇でいえば未亡人や離婚女性(A)は妥当なところだが、別居中・夫婦不仲(B)といったともすればひと悶着ありそうな身の上の女性も結構いる。一人娘や婚期遅れの女性(C)は良いとして、数は少ないがちょっとまずいのではと思えるほど若い娘(D)もいる。タイプ別ではインテリ・キャリア系(E)、反対に寅と境遇の似たさすらい系(F)、水商売・客商売系(G)、そしていわゆるフツーの娘さん(H)に大別される。ぽんしゅう
私撰・イラン映画十傑Yasu