POV | 推薦者 | 最新投票日 |
発見すると楽しいぞ! ブルーパー&ミスカット | 22 movies | アルシュ | Orpheus, ゆーこ and One thing, chilidog, かっきーほか12 名 | 2011年05月09日 |
私は重箱の隅をねちねちつついて映画を見るのが大好きだ。 A:ブルーパー(俳優や製作者のヘマ) B:ミスカット(ポストプロダクション段階の誤り) C:設定自体へのツッコミ |
決して機内では上映されない映画たち | 17 movies | アルシュ | Orpheus, peaceful*evening, ゼロゼロUFO, sunnyほか14 名 | 2011年05月09日 |
航空機ものとはうたわず、墜落もしくは危険な場面・表現がある作品(映画のノリで上映されたかも?)。 A〜Cはそのリアル度 |
マイ永遠のあこがれ”キャミソール” | 17 movies | アルシュ | Orpheus, Happy, Stay-Gold, プラスネジほか15 名 | 2011年05月09日 |
私は知る人ぞ知る”キャミソール・フェチ”である。本来は下着だったはずのキャミソールをアウターに着るというのは97年頃から始まっている。後ろから忍び寄って肩紐をハサミでチョッキンしたい衝動に駆られるが、家族というものがあるので自重している。今回は募集企画としてPOVを立ててみた。貴方が映画の中できゅ〜となキャミソールを見たならばご一報を!必ずその作品を見ます。・・・出来るだけ。 ちなみに、タンクトップではそそられないし、らんまのランニング姿は私にとってNGです。 レベルA:肩紐7mm以下ぴちぴちぎゃる B:肩紐8mm以上 C:ロリロリ系 D:年増系 |
ディザスタームービー | 47 movies | アルシュ | Orpheus, HILO, kawa, ゆうほか17 名 | 2011年05月09日 |
頭空っぽで観れるハリウッド映画の典型ともいえるディザスター(災害)ムービーたち。日本では特に「パニック映画」と呼ばれる。地震・雷・火事・親爺と言うくらいだから『遠い空の向こうに』や『リトルダンサー』もそうでしょうか? A:天災 B:人災 C:犯罪による災害 D:謎の災害 E:天災・人災合わせ技 ※ジャックものとの境界が微妙なモノもありますが、明らかなジャックものは外しました。 |
エンドクレジットが終わるまで席を立たないで | 114 movies | アルシュ | Orpheus, トシ, HILO, ジャイアント白田ほか18 名 | 2011年05月09日 |
腹がたった作品以外はエンドクレジットが終わるまで席を立たない主義ですが、それは抜きにしてクレジット中に観客引き留め工作をしている作品をJ・チェンのを除いて集めました。日本ではエンドロールとも言いますが、正確には エンドクレジットです。あまり内容を書いてしまうとネタバレになるので控えめにコメントします。 A:ラストの延長or後日談 B:NG集 C:その他 D:未見につき不明だけどなにかあるらしい E:変わり種 F:クレジットの流し方がお洒落 |
タイトルの意味を知る喜び◆別冊人名辞典−実在人物(海外)編− | 54 movies | アルシュ | Orpheus, 町田, ダリア, sawa:38ほか24 名 | 2011年05月09日 |
タイトルの意味が解らず、本編を観ると主人公などの名前だと解る事がたま〜にありますよね。(えっ、そんな事ないって?)★そんなこんなで登場したのが「タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び」の実在人物バージョン海外編です。★人名のみでタイトルになっている作品に限ります。★伝説の人物も盛り込んでいます。★ A:現役 B:現代 C:近世 D:中世〜近世 E:古代〜中世 ←分類はアバウトです。ご容赦下さい。 |
題目への異常な愛情又は私は如何にして心配するのを止めないでこれらの作品を観ようとしないのか | 56 movies | アルシュ | Orpheus, 浅草12階の幽霊, never been better, ナッシュ13ほか30 名 | 2011年05月09日 |
A:超短いタイトル B:長いタイトル C:珍なタイトル(これは沢山あるのですが、登録が殆どないですね) |
シネマ de トリビアの泉 | 91 movies | アルシュ | Orpheus, NOM, Lostie, づんほか55 名 | 2011年05月09日 |
■トリビア(trivia)とは「雑学・些末な」という意味。SF作家 アイザック・アシモフ曰く「人間は、無用な知識(トリビア)を得ることで快感を覚える唯一の動物である。」
■番組で取り上げられたトリビアをAからDで公開。番組以外のものはEとして現在進行形で追加中。「トリビアの泉」非協賛企画。■A:90へぇ〜以上 B:80へぇ〜以上 C:70へぇ〜以上 D:69へぇ〜以下 E:番組外トリビア |
進化するカーレース・ムービー | 22 movies | アルシュ | Orpheus, ゼロゼロUFO, スパルタのキツネ, uyoほか5 名 | 2011年05月09日 |
山を越え谷を越え、男ゴコロ女ゴコロどころか、今では中国人ゴコロまでくすぐるぶっとびカーレース。しかしそのカーレース映画には、あまり当たりは無い。また、昨今のカーレース映画はレースシーンから事故までCGで描くが如何なものか? カーレースがメインでない映画もコメント部分に★を付けて加えてあります。 ■A:クローズド・サーキット B:公道レース C:ラリー D:混在 |
炭鉱<ヤマ>に生きる | 15 movies | 死ぬまでシネマ | tkcrows, chilidog | 2011年02月19日 |
祝・故山本作兵衛翁の炭坑画(『炭鉱に生きる』で描かれた)の、日本初のユネスコ記憶遺産登録! ◆ 炭鉱・炭坑夫が重要なkeyとして出てくる映画 |
大乱闘スマッシュムービーズ | 18 movies | Lostie | FreeSize, X68turbo | 2011年02月17日 |
(独断と偏見による)アクションヒーロー最強王決定戦。 ● 選抜条件:人間であること。銃器を扱えること。魔法、超能力を使わないこと。 ● 対戦カード(作品本数の多い順に):ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)VSジョン・ランボー(シルヴェスター・スタローン)VSイーサン・ハント(トム・クルーズ)VSジェイソン・ボーン(マット・デイモン)VSケイシー・ライバック(スティーヴン・セガール)VSハリー・タスカー(アーノルド・シュワルツェネッガー)VSジョン・プレストン(クリスチャン・ベール) ● リザーバー:ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)、ジェームズ・ボンド(ピアース・ブロスナン他) ● 最終更新:2008/12/20 |
地名がついた映画たち。 | 220 movies | TOBBY | 浅草12階の幽霊, moot, ドド, tkcrowsほか5 名 | 2011年02月13日 |
国名や都市名が作品名にあると、創造性が広がるのは自分だけ?あちこちの地名の入ったタイトルの作品たちをリストにしてみたぬ。(洋画のみ)。 |
女性が変身していく映画。 | 15 movies | ちい星 | k-nag, uyo, きわ, いくけんほか7 名 | 2011年02月05日 |
女性が髪型や服装を変えるなり、内面的に強い女性になるなり・・・とにかく女性が変わっていくのは見ていてとても面白い。A変身に満足Bまぁまぁ変身。C奇妙な変身 |
ただ淡々と暮らすことの美しさ | 63 movies | パッチ | k-nag, TOMIMORI, Santa Monica, ユリノキマリほか7 名 | 2011年02月05日 |
映画を観て身近な日々の暮らしを見つめ直し、ささやかな幸せを感じさせてくれる“私好みの”作品を集めました/本当にただ淡々と暮らすことこそ何よりも美しく愛おしいものだと思います/□□□□□□□□□□
■A‥淡々とした暮らしの美しさ、
■B‥変わらず身近にいてくれる有り難さ、
■C‥なんでもない街や営みの愛おしさ、
■D‥失われてはじめてわかる日常の尊さ |
いいかこれがSFというものだ。 | 58 movies | 死ぬまでシネマ | k-nag, 浅草12階の幽霊, イライザー7, ヒエロほか9 名 | 2011年02月05日 |
みんな、これがSFなんだ。…俺にとっては。[SciFi]+[Drama]あり、[SciFi]+[Action]あり、[SciFi]+[Mystery]あり、而してその核心にあるもの。順次追加予定。
C:番外。並べると違和感あるかも知らんがこれだってSFだ。 |
黒澤明 | 12 movies | システム既定POV | k-nag, chokobo | 2011年02月05日 |
黒沢明監督代表作品 |
未踏ホラー −あなたの知らない傑作− | 11 movies | t3b | Orpheus, kawa, 死ぬまでシネマ, tkcrowsほか7 名 | 2011年01月20日 |
ホラー300本鑑賞を記念して、POVを作成します。おおまかなテーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。11本選出。10年に1本ずつという事で選んでいますが、思い入れにより2本選出したり、1本も無かったりという場合もあります。皆さんがどんどん観てくれてホラーが好きになってくれると嬉しいです。一部の人には俺この11本の半分以上観ているよとか言われちゃいそうですけど。
選出基準、私の考える優れたホラーに関して拙ブログにてまとめてありますのでご覧下さい。Cinemascapeの私のプロフィールからブログには飛べます。 |
あなた、本当は誰なの!? | 36 movies | mize | Orpheus, イライザー7, kawa, ガラマサどんほか12 名 | 2011年01月19日 |
いつもと同じように隣にいる知人が、実は別人だったり、時空の彼方から来てたりって事もあります。A:実は別人になりすましてる。B:実はタイムトラベラー。C:実は人格が入れ替わったりしてる。 |
精神科医のできること | 62 movies | 死ぬまでシネマ | Zfan, 浅草12階の幽霊, mal, Kavalierほか9 名 | 2011年01月05日 |
A:精神科医が主人公 B:精神病棟が舞台 C:精神科医または精神病棟が重要な鍵として登場 D:未見 |
米アカデミー“監督賞”受賞作品 | 20 movies | 脚がグンバツの男 | chokobo | 2011年01月03日 |
個人的に毎年気にしてるのは、作品賞よりもこっちの方。といっても多くは作品賞も獲るので、作品賞を同時受賞してない作品に、とくに注目してみて下さい。★A…作品賞を逃した作品、★B…作品賞も受賞した作品 |