コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
電脳映画史。一緒に「ネットは広大だわ……」とつぶやこうぜ
そんなこともあったよね、と。年表と照らし合わせてご覧ください

A:まだネットがなかった時代 B:ネットは広大な予感がしていた時代 C:ネットがしょぼいことがわかってしまった時代 D:それでも士郎正宗は広大だ E:凡人にとってネットは狭小だった F:天才にとってネットは広大だった G:そして伝説へ ※サブコメで簡単なインターネット年表を付けました。照らし合わせてご覧ください。ネット系の作品を探しているので、ほかにありましたら教えてください
A★4ネットワーク(1976/米)ネットがない時代には放送網というネットワークが狂気というウイルスを蔓延させていました [comment]
B★4ウォー・ゲーム(1983/米)パソ通の時代です。MSXです。アスキーネットです。あの頃はネットは広大な予感がしました [comment]
B★0スニーカーズ(1992/米)PC-9800全盛期。しょっぼい映画ですが時期的にギリギリ夢が感じられたかもしれません
C★3ザ・インターネット(1995/米)WIN95が発売されました。「とりあえずタイトルはインターネットで」的なノリが素敵すぎます [comment]
C★0サイバーネット(1995/米)「ネットってよく知らないけどハッキングだよね?」みたいなノリが偉大すぎます
D★5GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)テレホさえなかった時代に攻殻を書き上げた士郎正宗はちょっと頭がおかしい [comment]
E★5ユー・ガット・メール(1998/米)ネットってつまりヤフーパーソナル。結局、技術革新の原動力は下半身なんですよね [comment]
E★1電車男(2005/日)ネットってつまり一般人にはワーキングツールだけど一部の人にはコミュニケーションツール [comment]
F★5マトリックス(1999/米)賛否両論あれど、この兄弟にとって「ネットは広大」だったはず [comment]
F★0ザ・ハッカー(1999/米)FBIがカリフォルニア大学の下村務の協力を得てハッカーのケビン・ミトニックを逮捕するまでの攻防
G★5ターミネーター(1984/米)2029年。終局である。軍事コンピューター「スカイネット」が人間を殺しまくっている予定。さよなら人類 [comment]
75年(ネットワーク公開前年)=米マイクロソフト設立 83年(ウォー・ゲーム公開)=MSX発売、ファミコン発売 84年(ターミネーター公開)=アップルがMacintoshを発売、IBMがPC/ATを発売 91年(スニーカーズ公開前年)=Linux発表 95年(インターネット、サイバーネット、攻殻機動隊公開)=Win95発売、NTTがテレホーダイのサービス開始 96年=日ヤフーがサービス開始 97年=カカクコム開設、あめぞうリンク誕生 98年(ユー・ガット・メール公開)=Win98発売 99年(マトリックス、ザ・ハッカー公開)=2ch誕生、米ヤフーが米Geocitiesを買収、米Napster設立、米google設立 00年=日ヤフー株が1億円突破(ITバブル)、日本初のADSLがサービス開始、WinMX公開 01年=したらばBBS誕生 02年=Winny公開、リネージュやラグナロクなどの各種オンラインゲームがサービス開始 03年=はてななどブログホスティングサービスが急増。ブログブームに 04年=mixiがサービス開始、ライブドアがねとらじなど個人サイトを相次いで買収 05年(電車男公開)=米youtube設立、iTunesがポッドキャスト機能を実装、ポッドキャストブーム 06年=ライブドアに家宅捜索、mixiが東証一部上場、米googleが米youtubeを買収 07年=WinVISTA発売 ※95年以前はだるくなったのではしょりました。ごめんなさい
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (11 人)月魚 イライザー7 緑雨 けにろん uyo Myurakz ダリア ふかひれ Lunch シーチキン 二液混合