コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
トムとハックの子どもたち、あるいは通過儀礼物語、そしてビルドゥングスロマン
children (& a pig) of Tom Sawyer & Huckleberry Finn, or initiation stories, and Bildungsroman or Erziehungsroman

主人公及び主人公率いる仲間たちが、様々な事件を経験し、人間的成長を遂げ、ラストにカタルシスのある作品群。ラストに訪れる爽快感と共に、今は失われた歓喜の声に耳を傾け、胸をえぐられたし。レベルは、主人公が乗り越えねばならぬ儀礼の難易度、ハードルの高さ。シリーズ物とリメイクは、それぞれパート1及びオリジナルのみ登録■
A★5地獄の黙示録(1979/米)ピカレスク、カリカチュール、ロックオペラ、ミソロジー、モンタージュ、夥しい引用と隠喩―蝸牛;TV;サーフィン;ディズニーランド;虎;プレイメイト;仔犬;ゴキブリ・・・すべての現代アメリカ映画はこの『現代の黙示録』という一本の映画に由来する→ [review]投票(20)
A★5いまを生きる(1989/米)人は一生でバケツ一杯分の涙を流すと云う。僕はこの映画を三度見て間違いなくジョッキ一杯分は泣いた。「泣けた」んじゃなく「泣いた」。僕は、「泣けた」ということばは大嫌いだ。この映画を見て頂いたら、その意図をきっと理解してもらえるだろう。 [review]投票(14)
A★4リトル・ダンサー(2000/英)綿菓子のような浮揚感。鑑賞後、三十路前の僕もビリーのように舗道を…スキップにとどめておいた。サントラ必聴。〔★4.5〕投票(5)
A★4ロッキー(1976/米)
A★4エリン・ブロコビッチ(2000/米)「ナンバー」にまつわるセリフ最高!あれにゃあ→ [review]投票(8)
A★4奇跡の人(1962/米)「暗闇」に目を凝らし、「沈黙」に耳を傾けるということ。「水」の力。 [review]投票(11)
A★3炎のランナー(1981/英)
A★3ベイブ(1995/豪)
A★3陽のあたる教室(1995/米)
A★3いつも心に太陽を(1967/英)
A★3ワイルド・チェンジ(1989/米)
A★2GO(2001/日)真に見たかったのは「ジョンイルに関する物語」。杉原も行定勲監督も、逃げんなよ!戦うなら、正々堂々と戦え!ジョンイルのように―「Mr.Children」→ [review]投票(22)
A★0ジェイン・エア(1996/英)
B★4チアーズ!(2000/米)ウッス!ヤッパ「生まれ変わったらチアリーダーにな」って、"bring you on"したいッス…( ゚o゚)ハッ!つーか、そん前にアメリカ人に生まれねば!じゃなきゃ『嗚呼!!花の応援団』になってまいそうや〜 [review]投票(14)
B★4ウォーターボーイズ(2001/日)「並ばされる」から「並ぶ」へ―その喜びを知った青年のパッツンパッツンに張った肌、水を弾く、弾く!…羨ましい。 [review]投票(11)
B★4天使にラブ・ソングを…(1992/米)
B★4ドランクモンキー 酔拳(1978/香港)
B★4ペーパー・チェイス(1973/米)
B★4ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)自分のために旅する人は腐るほどいるが、誰かのために旅する人はほとんどいない。 [review]投票(34)
B★3Shall we ダンス?(1995/日)
類似POV:ひゅ〜む氏の「ダメ人間、奮闘す」,しゅんたろー氏の「成長の物語」,ザ・ミゼラブル氏の「落ちこぼれッス!」,tacsas様の一連の「青春ムービー」POVをそれぞれ合わせて参考にしていただければ、幸いです。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (5 人)tredair ニュー人生ゲーム Kavalier Yasu たかやまひろふみ