コメンテータ
ランキング
HELP

[あらすじ] たそがれ酒場(1955/日)

市井のどこにでもある‘たそがれ酒場’。開店夕5時前の薄暗い店の中。老人江藤(小野比呂志)のピアノで歌曲「菩提樹」を練習しているのは、若い丸山(宮原卓也)。そこへ常連の梅田(小杉)が来る。一番端の常席にそっと座る。先生と呼ばれ、パチンコで生計を立てているが、昔は有名な画伯だ。店のマネージャー、女給ユキたちが三々五々やって来る。しばらくして、客たちが入って来る・・・。2つの大きな挿話(1つは有名な新日本歌劇団の重鎮が客の中に居て丸山に目を止める、という話。もう1つはやくざの鱒見(宇津井)が大阪へ高飛びするのに恋人ユキを連れて行く、という話)を中心に・・・(もう少し続く)
KEI

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけの解説です。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







・・・ストリップショー(津島)、のど自慢、元軍人、新聞記者、逃げる男(天地)・・・と色々な話が展開していく。閉店は夜12時。いや、物語はそれ以後すべての人が退出する迄続く。94分。

満州帰国の内田吐夢2作目。雇われ歌手丸山を演じた宮原卓也は実際の当時の有名なバリトン歌手。その先生役の小野比呂志も成城大の音楽教授である。モデルになった酒場は、今もある西新宿の思い出横丁(通称しょんべん横丁で有名)に昔実際にあったらしい(DVD添付資料参考)。

脚本は、いわゆるグランドホテル形式であり、またクラシック、軍歌、民謡、浪曲等まで出て来る‘音楽劇’の相もある。ちなみにキネマ旬報では32位。

以下、出て来る音楽を簡単に解説する。(10、18はDVD添付資料を参考にしました)

1、菩提樹―♪泉に沿いて繁る菩提樹♪シューベルト「冬の旅」の1曲。

2、夢見る人―♪訪れよ良き夢、星影は汝を呼ぶ♪米フォスター作の民謡。

3、暁に祈る―♪あぁあの顔であの声で♪軍歌の名曲。

4、カチューシャの歌―♪カチューシャ可愛や別れの辛さ♪カチューシャはトルストイ文学「復活」の主人公名だが、島村抱月の芸術座が舞台化。その劇中歌で松井須磨子が歌って大ヒットした。大正3年。

5、波浮(はぶ)の港―♪磯の鵜の鳥ゃ、日暮れにゃ帰る♪われらがテナー藤原義江の歌。野口雨情詞。中山晋平曲。昭和3年。

6、丘を越えて―♪丘を越えて行こうよ、真澄の空は〜♪藤山一郎。古賀政男曲。昭和6年。

7、壺阪霊験記―♪妻は夫をいたわりつ、夫は妻を慕いつつ〜♪お里と盲目の沢市の物語。元々は明治初めの人形浄瑠璃、その後歌舞伎、講談、浪曲と次々に翻案されすべて大ヒットした。現在でも、奈良県壺阪寺は眼病平癒で人口に膾炙されている。

8、お富さん―♪粋な黒塀、見越しの松に〜♪春日八郎昭和29年(本映画前年)の大ヒット曲。当時珍しいミリオンセラー。

9、若者よ―♪若者よ体を鍛えておけ、美しい心が〜♪「若者たち」ではない。日本共産党の戦後民主化運動‘うたごえ’の代表歌だが、一般にもよく歌われた。

10、聞け万国の労働者―♪聞け万国の労働者、轟き渡るメーデーの♪1922年発表。余りにも有名なメーデーの歌だが、原曲がある。旧一高(現東大)寮歌の1つ「アムール川の流血や」(1901)がそれで、つまり替え歌である。更に、軍歌「歩兵の本領」(1911)も同曲の替え歌である。敵対する両派が、代表曲に同じ替え歌を持つ、という面白さを、映画は指摘している。

11、さくら―♪さくらさくら 弥生の空は〜♪日本古謡の代表曲。

12、金髪のジェニー―♪〜のような、金髪のジェニーの夢♪前出フォスターの代表作の1つ。亡き妻を歌ったとか。

13、ソーラン節―♪ヤーレンソーランソーランソーラン〜♪北海道民謡。はいはい。

14、トラジ―♪トラジ〜かわいいトラジの花咲いてる♪代表的韓国民謡。トラジとは桔梗の意。

15、闘牛士の歌―♪Votre toast,jepeux vousle rendre♪ビゼーのオペラ「カルメン」中のアリア。映画では、原語(仏)で歌われる。

16、チャイコフスキー交響曲6番「悲愴」第1楽章より―映画では津島の踊るストリップショーのバックに流れる。

17、ヤットン節―♪お酒飲むな、酒飲むなのご意見なれど〜ほいほい♪今も昔も、亭主が奥さんに云われるのは変わらない。久保幸江、昭和26年のヒット曲。

18、さし昇る私の太陽―♪現実の宮原のレパートリーの1つ。ロシアンオペラ「イワン・スサーニン」中のアリア。英雄スサーニンが死に際に、民族の不滅を歌う。当然ロシア語で歌われている。

(評価:★5)

投票

このあらすじを気に入った人達 (1 人)寒山拾得

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。