あらすじ | 推薦者 | 最新投票日 | |
★4 座頭市鉄火旅(1967/日) |
道中、市(勝新太郎)は何者かの刃に倒れた足利の親分庄太郎の最期を看取った。その足利では、旅一座から法外なショバ代を取り、イカサマ賭博で荒稼ぎする岩五郎(遠藤辰雄)一家がはばをきかせていた。そんな宿場で知り合った飲んだくれの鍛冶屋仙造(東野英治郎)から、市は長年頼りにしてきた刀の寿命が近づいていることを聞かされ、これを機会に堅気に戻るよう勧められたのだった。仙造からあんまの仕事を紹介された旅籠には、岩五郎に奪われた縄張りを取り戻し弟の清吉(青山良彦)に継がせたいと願ながら、女中として気丈に働く殺された庄太郎の娘お志津(藤村志保)の姿があった。シリーズ第15作。(93分/カラー/ワイド) |
ぽんしゅう (2020年08月26日) |
| KEI | 2020年04月27日 | [投票(1)] |
★5 叫びとささやき(1972/スウェーデン) |
忠告:この壮絶な命の「悲鳴と跪拝」に耐え得る精神力はおありですか? ―キン、キン、チン、キン…機械的な不協和音…スクリーンを支配するくすんだ朱色…やがてカメラは、すでに死神に憑かれたような、中年女性アグネスのやつれた蒼白の顔を映し出す。朝だ。彼女は目を覚ますと、かすれ濁った呼吸と共に涙を流し水を飲む。そして、おもむろに日記を開き、ペンを走らせる。「姉と妹が、わたしを見舞いに屋敷を訪ねてくれた…」と― [more] |
muffler&silencer[消音装置] (2002年01月31日) |
| Orpheus, chokobo, moot, よちゃくほか11 名 | 2020年03月18日 | [投票(11)] |
★2 武器人間(2013/オランダ=米=チェコ) |
1945年。第2次大戦末期。ノビコフ(ロバート・グウィリム)を隊長とするソ連の偵察部隊はドイツ占領地域に侵入したが、ドイツ軍は撤退したあとであった。廃墟となった村で、彼らは異様なものを発見する。それは改造手術を施された死体であった。調査を開始した彼らに、やおら起き上がった改造死体(武器人間)が襲いかかる。そしてノビコフは大腸を引っ張り出されて息絶えるのであった。後任指揮官の座をめぐり争うヴァシリ(アンドレイ・ザヤッツ)とセルゲイ(ジョシュア・ザッセ)。しかし、そんな彼らに新たな武器人間が襲いかかる…。オランダの天才CMディレクター、リチャード・ラーフォーストの長篇デビュー作。 |
けにろん (2014年05月17日) |
| DSCH, サイモン64 | 2020年03月16日 | [投票(2)] |
★4 ドライヴ(2011/米) |
ロスの片隅で、昼間はカーアクションのスタントマンをしながらも、夜は強盗などの逃走を請け負う「ドライバー」として、孤独に生きる男ライアン・ゴスリング。ふとしたことがきっかけで隣に住む幼い息子をもつ若い女キャリー・マリガンと知り合い、安らぎを得るが、女の夫が刑務所から出所し、やがて裏社会の争いに巻き込まれていく・・・(100分) |
シーチキン (2012年04月02日) |
| KEI | 2020年03月15日 | [投票(1)] |
★5 警察日記(1955/日) |
会津(福島県)磐梯山のふもとの田舎町にある警察署員たち(三島、森繁、三國、殿山、宍戸他)と貧しいが為に犯罪に手を染めてしまった人々との交流を描く社会派人情喜劇。監督は久松静児。 <日活/111分/白黒/スタンダード> [more] |
町田 (2003年05月10日) |
| 死ぬまでシネマ | 2020年03月03日 | [投票(1)] |
| YO--CHAN, モノリス砥石, AONI | 2020年02月20日 | [投票(3)] |
★2 翔んで埼玉(2018/日) |
かつて我が国の関東平野においては、戦慄すべき差別体制が存在を続けていた。埼玉県は未開の地域とされ、人民は「通行手形」なしに出入を許されないことになっていたのだ。さて、東京。官僚を育成する白鵬堂学園に帰国子女である美少年・麗(Gackt)が入学の手続きをとった。学園の生徒会長であるプライド高き都知事令息・百美(二階堂ふみ)は麗に園内を案内するが、百美の差別行為をいさめた麗に知力勝負を申し込む。悉く敗北し唇を噛む百美だったが、麗のキスに魂を奪われ、恋に堕ちた。だが、父たる都知事(中尾彬)邸に連れてゆかれた麗を見た執事・亜久津(伊勢谷友介)は、彼が埼玉解放の闘士と見破るのだった。〔106分〕
|
水那岐 (2019年03月08日) |
| サイモン64 | 2020年02月19日 | [投票(1)] |
★4 アベンジャーズ インフィニティ・ウォー(2018/米) |
人々(宇宙人を含む知的生命体)の不幸はその数が多すぎることだ。貧困や戦争など知的生命体の苦しみは、その数を半減させることで根本的に解決することができる。今の宇宙は平衡(バランス)を欠いているのだ。その認識のもと宇宙で大量虐殺を重ねてきた最凶ヴィランのサノスが、とうとう地球にやってくる。2019年5月に公開予定のアベンジャーズ4作目で区切りを迎えるMCU(マーベルシネマティックユニバース)ストーリーの終わりの始まり。(149分) [more] |
ロープブレーク (2019年06月14日) |
| 死ぬまでシネマ, プロキオン14 | 2020年02月16日 | [投票(2)] |
★4 スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け(2019/米) |
クレイトの撤退戦を経て満身創痍の反乱軍は、老レイアの元で再起を図るも劣勢に喘いでいた。絶望と諦めが蝕む中、とどめをさすかのような情報がもたらされる。「未知の星系から未確認の強力な敵艦隊が動きつつある。16時間後の攻撃開始前に叩かなければ全滅は必至である」と。レイは敵の出所を探るため、レイアを師とする修行を終えぬまま、とある遺物捜索に仲間達と動くが、カイロ・レンがレイを暗黒面に引き入れるべく再び追跡を開始し、彼女自身も、暗黒の玉座に自らが就く幻影に囚われていた。最悪の情報はもう一つ。黒幕は、かつて滅びたはずの最大の敵であるのだ、と・・・そして最後の号令が発せられる。遠い昔、遥か彼方の銀河系で、銀河の命運を賭けた最後の戦いが始まった。 [more] |
DSCH (2019年12月25日) |
| tredair | 2020年02月12日 | [投票(1)] |
★4 電人ザボーガー(2011/日) |
次期総裁候補の若杉議員(木下ほうか)が正体不明のミスボーグ(山崎真美)&武者ロボのヨロイデスに襲撃されるが、寸でのところで秘密刑事の大門豊(板尾創路(熟年期)・古原靖久(青年期))と電人ザボーガーのコンビが阻止をした。実は悪ノ宮博士(柄本明)率いる秘密殺人強盗機関Σが要人誘拐を繰り返しており、要人のDNAで巨大ロボ建造をすすめていたのだ。世界平和の為、打倒Σに燃える大門であったが、若杉に嫌われ警察をクビになってしまった…。1974年にTV放映されたシリーズを再映画化した井口昇監督第15作。 |
けにろん (2011年10月23日) |
| DSCH | 2020年02月08日 | [投票(1)] |
★4 カルメン故郷に帰る(1951/日) |
「聞いたか、東京へ家出して“リリー・カルメン”とか言う名でダンサーになった、きん(高峰秀子)がここ信州に帰ってきたとよ」「おまけに仲間のダンサー(小林トシ子)まで連れて」「故郷に錦を飾ったてなわけかい」「しかし出迎えた校長先生(笠智衆)はド派手な格好の二人に腰を抜かしたらしいぞ」「しかも、ダンサーはダンサーでも、実は裸踊りだと言うでねえか」「東京では裸踊りでなくストリップと言うんじゃ」「村の若いもんが変に影響されんか心配じゃのう」「しかし裸踊りも面白そうじゃ」「ひとつ見にいってみるべえか」「おお、そうするだ」。[86分/カラー/スタンダード] [more] |
Yasu (2002年01月21日) |
| たろ, AONI, chokobo, 山本美容室ほか10 名 | 2020年01月29日 | [投票(10)] |
★5 沈黙(1963/スウェーデン) |
チチチチチ…暗闇にストップウオッチの音。明けて、もう若くはない姉妹と、妹の幼子が汽車の客室にいる。姉は随分具合が悪そうで、面倒を見る間、子どもは客室を追い出される。外を覗き込む子ども。動いているのか、停めてあるのか分からないが、何台もの戦車が車窓を流れていく。やがて一見平和そうな喧騒の町に到着。三人は、姉を休ませるため、この言葉も通じない町に宿を取ったのだ。妹と子どもは裸で寝ている。一枚扉隔てた隣の部屋で、幾分良くなった姉は、咳き込みながら煙草を吹かし、ウィスキーを呷り、翻訳の仕事を始める。瓶が空になった。仏語も英語も独語も通じなかったが、給仕に代わりの酒を運ばせた。「手」がこの国では「カジ」と言うのだと教えてくれた給仕が去る。ベッドに横になる。左のカジは乳房へ、右のカジは… [more] |
muffler&silencer[消音装置] (2002年02月07日) |
| 寒山拾得, にくじゃが, ina, いくけんほか6 名 | 2020年01月06日 | [投票(6)] |
| jollyjoker | 2019年12月30日 | [投票(1)] |
| サイモン64 | 2019年12月06日 | [投票(1)] |
★2 主戦場(2018/米) |
従軍慰安婦問題に関心をもった日経アメリカ人のミキ・デザキは上智大学修士課程の卒業制作として製作した。1965年の日韓基本条約の有効性問題はとりあえず置いといて、そもそもに慰安婦は日本国家が主導した強制連行であったのか?その規模は20万人という苛烈なものであったのか?といった点を中心に右派・左派の論客たちがインタビューに答えていく。しかし、双方の見方を中立的に並置する流れは、とっておきの日本会議加瀬英明の爆裂的なアホ発言を契機に客観性を失い明後日の方向へ舵を切っていくのだが…。右派論客の多くが騙されて出演した旨の抗議を表明する一方で観客からは熱狂をもって受け入れられ異例のヒットとなった。 |
けにろん (2019年11月30日) |
| ぽんしゅう | 2019年12月04日 | [投票(1)] |
★3 ジョーカー(2019/米) |
バットマンの誕生より遡ること十数年、大都市ゴッサムは混乱と腐敗のなかにあった。その中で笑いを人々にもたらさんと道化を演ずる男・アーサー(ホアキン・フェニックス)は悪童たちに仕事の妨害を受け、看板を破壊されて上司に大目玉を食らう。そんな、老母(フランシス・コンロイ)ただ独りと暮らす彼には、ベテランMCフランクリン(ロバート・デ・ニーロ)の仕切るTVのワイドショーが数少ない親子の楽しみであった。ある日、ひとから貰った拳銃を携帯するアーサーは、不用意にそれを人目に晒してクビにされ、帰途でエリート社員に絡まれて恐怖と怒りに攻撃衝動を駆り立てられる。この時、彼の平穏であるべき運命は暗転するのだった。〔122分〕 |
水那岐 (2019年11月11日) |
| サイモン64 | 2019年12月02日 | [投票(1)] |
★4 殺人に関する短いフィルム(1987/ポーランド) |
「黒猫の首吊り」― 「ある若者」はまるで舵を失った船のように、緩やかに暴走、まだイタズラと呼べる罪を犯しつつワルシャワの街を歩く。雑貨店で白い紐を買い、少女が写った古い写真の引き伸ばしを頼む。そしてカフェへ― 「弁護士の卵」は、弁護士になるための口頭試験中。死刑についての考察を問われ、模範的解答、そして見事合格。恋人の待つカフェへバイクを走らせる― 「タクシーの運転手」は、寒さの中で急用で待つ客を無視したり、散歩中の犬を驚かせたりと、意地悪い反面、黒い野良犬には、妻が拵えたサンドイッチを投げ与える― 「ある若者」がタクシーに手を挙げた…。『十戒』のひとつである「裁判を経ない殺人の禁止」をモチーフに、制度による暴力・死への反対を訴える。劇中の殺人シーンは約七分と映画史上最も長い記録なのだそうだ。 |
muffler&silencer[消音装置] (2001年10月23日) |
| Myrath, 赤目, ina, tredair | 2019年11月24日 | [投票(4)] |
★5 象は静かに座っている(2018/中国) |
中国最北部の満州里では、一頭の象が、野次馬の騒ぎをよそに、ひもねす檻の中に座り込んで動かないという。燎原の火のように広まった都市伝説を耳にした四人の男女が、満州里への門出を口実に、どん詰まりの人生から抜け出そうとする。父親が労災で失業中の韋布は親友が高校の不良グループと諍いを起こしたためにのっぴきならない事態に陥る。韋布が懸想する同級生の黄玲は、家庭に居場所を見出せずに悪徳教師と逢引を重ねる。チンピラの于城は、学校で問題を起こしてばかりの弟の尻拭いをさせられるが、自分の気まぐれが原因で起きた友人の自殺から立ち直れないでいる。息子夫婦に自分のアパートを引き渡さなければならない王爺さんは、ひょんなことから韋布の逃亡を助ける羽目になる |
袋のうさぎ (2019年01月21日) |
| ぽんしゅう | 2019年11月21日 | [投票(1)] |
★4 アップグレード(2018/米) |
近未来のある日、グレイローガン・マーシャル・グリーンは謎の集団に襲われ妻を殺され自身も重傷を負い四肢が麻痺してしまう。首しか動かせないグレイを、世界最先端のAI企業を率いるエロンハリソン・ギルバートソンが訪れ「脳と身体をつなぐ神経が切断されたが、開発中の超高性能AIチップを脊髄に埋め込めばそれが脳と身体をつなぎ元通り動けるようになる」と極秘の人体実験に誘う。同意したグレイは動ける事を隠して妻を殺害した犯人集団を探し始めるが、彼の脳の中に「犯行現場の録画に気になることが」と声が響く。その声は埋め込まれたAIチップの「ステム」と名乗り、彼に超人的な能力を与え始めるのであった…(95分) |
シーチキン (2019年10月28日) |
| サイモン64 | 2019年10月28日 | [投票(1)] |
| KEI | 2019年10月19日 | [投票(1)] |