ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
四十二番街 (1933/米)
42nd Street
[Musical]
監督 | ロイド・ベーコン |
脚本 | ライアン・ジェームズ / ジェームズ・シーモア |
原作 | ブラッドフォード・ロペス |
撮影 | ソル・ポリト |
出演 | ビービー・ダニエルズ / ジョージ・ブレント / ワーナー・バクスター / ウナ・マーケル / ルビー・キーラー / ガイ・キビー / ネッド・スパークス / ディック・パウエル / ジンジャー・ロジャース / アレン・ジェンキンス |
あらすじ | 新しいショーが発表されると、四十二番街(ブロードウェイの代名詞)ではその噂で持ちっきり。大金持ちディロンが金を出し、主役はその愛人ドロシー(B・ダニエルズ)。彼女の実力では客を呼べないので、鬼の演出家と異名を持つジュリアン・マーシュ(W・バクスター)が呼ばれる。ジュリアンは株で大損していて、この作品「プリティ・レディ」に賭けると意気込みを示す。そして、新人ペギー(R・キーラー)も参加するオーディションが満を持して開始する・・・。89分。 [more] (KEI) | [投票] |
電話帳を素手でまっぷたつに引き裂いてしまうじっちゃんを主役にもう1本撮って下さい。 (黒魔羅) | [投票(1)] | |
役者に力を与える二つのセリフ、そして演出家とはどういう者かというラストが本当にいい。 [review] (KEI) | [投票] | |
短い空撮俯瞰ショットから始まり、通りの行先案内標識を繋ぐオープニング。主人公はブロードウェイのミュージカル演出家−ワーナー・バクスター。 [review] (ゑぎ) | [投票] | |
歌劇部は最後の20分弱のみ。劇場の幕が開き、まず舞台上の新婚カップルと列車の乗客たちの歌と踊りが中継のようにカット割りされ描かれる。そして、群衆の乱舞はいつしか舞台上の街並を飛び出し、リアルな屋外(セット?)を経て、あの緻密で華麗の万華鏡ショットへ。 [review] (ぽんしゅう) | [投票] | |
この映画に「古臭い」と文句は言えませんが、今の時代にこの作品を青山劇場あたりで頻繁に舞台公演するのは解せない。古臭過ぎ。 (美喜) | [投票] | |
いわゆる「バック・ステージもの」の古典。 (丹下左膳) | [投票] | |
列車のセットがおもしろかった。昔から役を取る為にいろいろあったのね。 (プープラ) | [投票] |
Ratings
3人 | ||
3人 | ||
7人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 14人 | 平均 | (* = 1)
POV
村上春樹と映画 (TOMIMORI) | [投票(16)] | キネマ旬報増刊 映画史上ベスト200シリーズ掲載作品一覧 (寒山拾得) | [投票(10)] |
蓮實重彥ベスト141 (寒山拾得) | [投票(5)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「四十二番街」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「42nd Street」 | [Google|Yahoo!] |