コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

怪物はささやく (2016/スペイン)

A Monster Calls

[Drama/Fantasy]
製作総指揮パトリック・ネス / ジェフ・スコール / ビル・ポーラッド / ジョナサン・キング / ミッチ・ホーウィッツ / パトリック・ワックスバーガー / エンリケ・ロペス・ラビニュ / ジスラン・バロワ / アルバロ・アウグスティン
製作ベレン・アティエンサ
監督J・A・バヨナ
脚本パトリック・ネス
原作パトリック・ネス
原案シヴォーン・ダウド
撮影オスカル・ファウラ
音楽フェルナンド・ベラスケス
出演ルイス・マクドゥーガル / シガーニー・ウィーバー / フェリシティ・ジョーンズ / トビー・ケベル / ジェニファー・リム / ジェラルディン・チャップリン / リーアム・ニーソン
あらすじ47歳で早世したシヴォーン・ダウド原案をパトリック・ネスが引き継ぎ完成させた同名ベストセラー児童文学を映画化したダーク・ファンタジー。重い病に冒された母フェリシティ・ジョーンズと二人で暮らす12才のコナールイス・マクドゥーガルは学校でも孤立し悪夢にうなされる。母の看病にやって来た祖母シガーニー・ウィーバーとは折り合いが悪く、別れて暮らす父も遠くアメリカからやってくる。コナーの部屋からは古びた教会と巨木が見え、ある夜、巨木から怪物(声リーアム・ニーソン)が立ち上がり、コナーに「これから時が来ればお前に3つの物語を話す。そして4つ目の物語はお前の真実を話せ。」と迫る…(109分) (シーチキン)[投票]
Comments
全5 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5時に現実からかけ離れたファンタジー作品の方が現実の核心をついていたりするのだ。 [review] (deenity)[投票(1)]
★5陳腐な感想だが、一人の少年が生きる困難に直面し、それを乗り越えて成長し生きる力を身につけていく物語。生きる勇気と感動がある映画だ。 (シーチキン)[投票]
★4怪物が語る物語を彩る絵の美しさに引き込まれる。全体を通して描かれる寓意には今ひとつそそられなかったが、少年の演者が見せる表情は素晴らしい。 (サイモン64)[投票]
★4少年の精神的通過儀礼の物語。各々の‘真実の物語’は大人にとっても面白いし、又教訓になる。更に言うなら、4つ目の衝撃的な物語は、子供にとってはハード過ぎないか。しかし、・・・ [review] (KEI)[投票]
★3苦悶の仕方が素直過ぎて、少年の存在自体がファンタジー。リアルと虚構、本筋と挿話、心情と寓意といった対になるものが、最後まで融けきらなかった印象。 (るぱぱ)[投票]
Ratings
5点3人***
4点6人******
3点7人*******
2点1人*
1点0人
17人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「怪物はささやく」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「A Monster Calls」[Google|Yahoo!]