ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
水の声を聞く (2014/日)
The Voice of Water
[Drama]
製作 | 村岡伸一郎 |
監督 | 山本政志 |
脚本 | 山本政志 |
撮影 | 高木風太 |
美術 | 須坂文昭 |
出演 | 玄里 / 趣里 / 中村夏子 / 鎌滝秋浩 / 村上淳 / 小田敬 / 萩原利久 / 薬袋いづみ / 松崎颯 |
あらすじ | 新宿のコリアンタウン。祖母が済州島の巫女だったミンジョン(玄里)が、友人の美奈(趣里)に誘われるままアルバイト感覚で始めた占い業が大盛況。設立した宗教団体「真教・神の水」も、広告代理店出身の赤尾(村上淳)のマーケティングと、ご託宣のシナリオによって信者が増え続けた。世の中には母の精神錯乱に悩む青年や、義理の兄との関係が絶てない女など「すがるものが必要な人たち」が溢れていたのだ。そんなとき、凶暴な借金取り(小田敬)に追われた日本人の父(鎌滝秋浩)が転がり込んでくるが、母と自分を捨てた父をミンジョンは絶対に許そうとしない。その一方、自分が偽物であることに後ろめたさを感じ始めていた。(129分) (ぽんしゅう) | [投票] |
本当に困った人を前にしたとき、高額納付を強いる新興宗教とは何だろうか、という真摯な現状批判。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
信仰はともかく、何か「すがるもの」がなければ安定できない者たちを前に、「すがられる側」もまた、その根拠となる「すがるもの」を模索する。悟った気がした島のルーツは荷が重く、頭でっかちの巫女になろうとした凡人は儀式(イベント)というカタチにすがる。 [review] (ぽんしゅう) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 3人 | 平均 | (* = 1)
POV
マイナーな男と呼ばれて・・・ (ぽんしゅう) | [投票(17)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「水の声を聞く」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Voice of Water」 | [Google|Yahoo!] |