★4 | 巨大異生物が襲ってくるなら倒すしかないけれども、赤ちゃんならあやして落ち着かせようとするのが人情ってものでしょう。最初の設定から温かさに溢れた映画でした。2003.7.30 [review] (鵜 白 舞) | [投票(2)] |
★4 | 設定も単純だしCGも古いが何故か楽しめるのはやはりディズニー映画だからか。 (HILO) | [投票] |
★3 | 「往年の明るいアメリカ映画を」という狙いは痛いほどわかる。 でも、どこか冷えてる(?) [review] (YO--CHAN) | [投票(2)] |
★3 | 前作に比べたら、そりゃまったくの蛇足だけど、少年だった長男があんなに成長したのに感動。キャストが前作と同じなのが暖かくて良い。TDLのあれも、同じ子なのかな? (mize) | [投票(1)] |
★3 | 愛するわが子を実験材料にしてしまうのがマッドサイエンティストの最低条件。結果だけ言えば、サリンスキー博士は間違いなくマッドの部類。 (甘崎庵) | [投票] |
★3 | 背伸びしたい年頃なんです。 (白羽の矢) | [投票] |
★3 | あたりさわりなく作ってるトコがディズニーってカンジ。ベビーよりリック・モラニスがカワイイ。 (あちこ) | [投票] |
★3 | もし「またもやお父さんが子供たちをミクロに!」と「お父さんが今度は赤ちゃんを巨大に」という選択肢があったら。製作者は後者に、でも観客は絶対前者を支持するだろう。そういう温度差がわかりやすく作品の出来にも影響してる。前作のどこに観客は惹かれていたか、彼らはなーんもわかっちゃいない。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | 前作と関連して原題を見てみると面白い。 (ガリガリ博士) | [投票] |
★2 | こんなことなら本当の「ミクロキッズ2」にしておいた方がよかったのに。「キッズ」を小さくしたら面白かったので今度は「ベビー」を大きくしよう、という発想はあまりにも貧弱。 (tredair) | [投票(2)] |
★2 | 前作と逆にしてみよう、という発想なのだろうが [review] (ダリア) | [投票(1)] |
★2 | 前作は子供じゃなくても胸躍らせる快作でしたが、今作はう〜ん…。まあそれなりに面白くなりそうな要素もあるんですけどね。見所といったらSFXくらいでしょうか。 (takamari) | [投票(1)] |
★2 | アメリカでも副題は「ミクロキッズ2」だったのか?と、素朴な疑問。典型的ですが、前作よりも下回るのは確実です。リック・モラニスのキャラクターは好きですけどね。 (ナッシュ13) | [投票] |