コメンテータ
ランキング
HELP

「極私的六つ星映画」(立秋)の映画ファンのコメント

気狂いピエロ(1965/仏) 欲望の翼(1990/香港) マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985/スウェーデン) アンダーグラウンド(1995/独=仏=ハンガリー) ノスタルジア(1983/伊) ミツバチのささやき(1972/スペイン) フランスの思い出(1987/仏) ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984/独=米) ワンダーランド駅で(1998/米) 麦秋(1951/日) 青春デンデケデケデケ(1992/日) スモーク(1995/日=米) さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港) ラストエンペラー(1987/英=中国=伊) ダウン・バイ・ロー(1986/独=米) 萌の朱雀(1997/日) ツィゴイネルワイゼン(1980/日) 花とアリス(2004/日) 真夏の夜のジャズ(1959/米)が好きな人ファンを表示する

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984/独=米)************

★5にやにや。ぐだぐだ。可笑しくってやってらんねーや、ちくしょうめ。ゆーさのばびっち。(ウップス失礼) [review] (立秋)[投票(2)]
★5まさにシンプルの極み。ゆるい物語性と厳格なまでの形式へのこだわりとの絶妙のバランスが素晴らしい。制作段階でヴェンダースストローブユイレから譲り受けたフィルムで作られたという事実は、やはり偶然ではなく必然だったのだ。 (ナム太郎)[投票]
★4田舎から都会に出る感覚を思い出す。周囲を気にし過ぎて自分を恥じ他人を演じる心境。少女を見ていると切なくなるけどさっぱりした性格が救ってくれる。この映画、出来れば劇場で楽しみたい・・・悔しいなぁ。 (かっきー)[投票(1)]
★4何と居心地が悪く、そして居心地のいい瞬間だろう。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5車に寄り添う三人のサングラス姿は永遠に新しい。まさしく、そこは楽園。 (ALPACA)[投票(3)]
★4ジャームッシュはこの映画と『ダウン・バイ・ロー』で消滅した! (chokobo)[投票]
★5ドラッグもSEXも銃も無い殺伐とは無縁な安寧なる寂寥。一方で、無意味な日常を受け入れる寛容。流れ行く2人の男は意図せぬが如くに、物質的に豊穣でも不寛容が横溢する現代へのアンチテーゼを体現する。それこそが誰もが憧れるパラダイスだ。 (けにろん)[投票(1)]
★5「ハンガリー語はよせ」 [review] (寒山拾得)[投票(3)]
★5コミュニケーション不全症候群のアナタを救う。だから今日も、ワニを窒息させようかしラ〜♪ [review] (ボイス母)[投票(1)]
★5その何もなさの連続をも超えた、絶妙にテンポをすかした短いカット。あらすてき! (pinkblue)[投票]
★5なんでサウンドトラックに「I put a spell on you」が入ってないんだ!! (アリ探し)[投票(2)]
★4公開時に観てそのざらざらの画面と妙な音楽に驚いた。乾いた感覚が好きだが、寝ている観客が多かったな。 (丹下左膳)[投票]
★4切り返しがいつでるか、と思いながら見ていたのだが、最後まで切り返しなし。そこがまたいい。このすれ違いが大好きだ。 (ゑぎ)[投票(4)]
★5これこそ、求めていた映画だ。この映画が好きになれない奴は友達になんない。 [review] (バーボンボンバー)[投票(1)]
★5日常は、過去と現在と未来が連続しているから成り立つ。“現在”だけが、ただ繰り返し時間が過ぎていくときに、人は孤独を自覚する。ワン・シークエンスをワン・ショットで積み重ね、その間をまばたきのように暗転で切断する。見事な孤独の成立。 (ぽんしゅう)[投票(14)]
★5先の事考えない。 イヤな思い出なんてない。 自分の世界以外は興味ない。 自分がいままで、どういう人生を送り、今に至ってるかなんて考えた事もない。 今したい事をしてれば、それなりに楽しい。 そんな彼らの将来は・・・・ [review] (よちゃく)[投票(1)]
★4カメラアングルとかカット毎に暗転したりとか、イチイチつぼを突いてくる。これぞクールと言うのではなかろうか。 (マッツァ)[投票]
★3じつは、これが普通に面白い映画なのではないか、と思っている。週末とかに、ひとりでぽつんと見に行って、ふーん、俺も旅にでるかなー、なんて気分になって帰ってきて寝る、なんてのにちょうど良い。マイアミは私が言ったときも冷夏だった。 (エピキュリアン)[投票(5)]
★5choke the aligaterてのが掃除機のことだったり、このセンスはすごい。3人で猛吹雪の中で湖を見ているシーンは大好き。 (ぱーこ)[投票(4)]
★5シーンがカットするたびに暗転するモノクロ画面がVERY COOOOOOL!  というところに、とりあえず5点をあげたい。「とりあえず」と書いたのには訳がある。それは→  [review] (ジェリー)[投票(3)]
★4露出オーバー気味のモノトーンのコントラストがシャープでカッコイイ。 [review] ()[投票]
★4ドラマになりそうなところでぱっと肩透かし。このコミュニケーション拒否の感覚がたまらない。 (_)[投票]
★4まさかこんな設定の話だったとは。。。色々と思い出してしまった。 (レディ・スターダスト)[投票]
★4どのシーンもそれぞれの味わいがあり面白い。自分でも説明しがたいけど好き。 (赤い戦車)[投票]
★4面白いことは面白いが、オチをつけて欲しい。 (KEI)[投票]
★5友人と最前列で見た。手は届きそうで届かなかった。 (町田)[投票(9)]
★3こういう行き当たりばったりな人生って憧れる。もちろん憧れるのと実践するのとはまた別の話。[新文芸坐] (Yasu)[投票(1)]
★4ジャームッシュ、あんたのセンスはかっこいいを目指すすべての人のお手本です。 (モン)[投票]
★4ざらざらしたモノクロの画面とざらざらした空気。本当はサングラスをするほど眩しいはずのフロリダの空の白さが、ニューヨークの街の壁やクリーブランドの雪原の風景と無理なく溶け合う。その場に佇む三人の姿は、「世界」に投げ出されているようにも見える。(★4.5) (グラント・リー・バッファロー)[投票(6)]
★4えらく贅沢な時間を過ごした気になるなあ。 (ミイ)[投票(3)]
★4寒々しいのに暖かい。物悲しいのに可笑しい。どこまでも馬鹿な男たちを見守る女は、無愛想でも愛しい。 (緑雨)[投票(2)]
★4何これ、ほんとに何もないじゃん! ――でもなんかまんまと術中にハメられてしまってるような自分に「ムカつくわ」。 ()[投票]
★2暗転による、途切れ途切れのショット、フレームを固定した映像、学生映画の感覚である。 ナンにも起こらないまま終わる映画。雰囲気だけ味わえばいいのか。 (トシ)[投票(2)]