コメンテータ
ランキング
HELP

「曜日 de CINEMA!」(いくけん)の映画ファンのコメント

火曜日ならベルギーよ(1969/米) モリー先生との火曜日(1999/米) 土曜の夜と日曜の朝(1960/英) 13日の金曜日(1980/米) マチネー 土曜の午後はキッスで始まる(1993/米) 水曜日に抱かれる女(1994/米) バイオレント・サタデー(1983/米) ブラック・サンデー(1977/米) 日曜日が待ち遠しい!(1982/仏) 日曜日は別れの時(1971/英) ビッグ・ウェンズデー(1978/米) 木曜組曲(2002/日) ヒズ・ガール・フライデー(1940/米) 月曜日のユカ(1964/日) 月曜日に乾杯!(2001/仏=伊) サタデー・ナイト・フィーバー(1977/米) エニイ・ギブン・サンデー(1999/米) 日曜はダメよ(1960/米=ギリシャ) シベールの日曜日(1962/仏) 血の祝祭日(1963/米) ローマの休日(1953/米) 男はつらいよ 寅次郎の休日(1990/日) 素晴らしき休日(1938/米)が好きな人ファンを表示する

運び屋(2018/米)************

★4日本的に例えると老梅の趣き。1日だけ咲く花のために己の全てを捧げる主人公の姿は、まさに今も映画にその身を捧げ続けているイーストウッド自身の姿にも重なり自然と胸が熱くなった。 [review] (ナム太郎)[投票(4)]
★3“今の”イーストウッドだからこそ作れた作品。ちゃんとその年代だから作れる役だった。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★4彼の一連の映画の中でも随分と自然で達観した人生観を感じる良作である。ユーモアもあり、それでいて現代の社会観も鋭く、理解されない父親像などもきっちりと描く、いやはや嬉しいイーストウッドの辞世の句であろうか。いや、本人はまだまだ生に執着しているのだ。 (セント)[投票(2)]
★390歳の痩せがまん。爺さんの最後の選択は、歩んできた人生の反省や家族への罪滅ぼしなどでは決してない。だって性懲りもなく、まだ花に水やってるんだもの。これぞ、私たちが長年憧れてきたイーストウッドのダンディズム(自己満足)のススメだったじゃないですか。 [review] (ぽんしゅう)[投票(7)]
★4有無を言わさぬ貫禄…! (ドド)[投票]
★4彼が演者として映っているだけで映画らしくなる、というような簡単なものではないと分かってはいるのだが、それにしても、例えば近作5作のパワーダウンを完全に払拭する。どうしてこうも違うものなのか。 [review] (ゑぎ)[投票(10)]