コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

フォーン・ブース(2002/米)************

★2短編でまとめる、あるいは場所を限定して絞る、という着想のみ。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★3短くて物足りなさもあるが、結構引き込まれた。コリン・ファレルは顔だけじゃないんだ・・・ (RED DANCER)[投票]
★3物語を積み上げていく構成力の緻密さは凄い。でも好き嫌いで言うともう一捻り必要。 [review] (G31)[投票]
★3気、気の毒な男の物語… [review] (はしぼそがらす)[投票(4)]
★4同舞台の話でラストまで緊張感を持続させたファレルの実力を認めざるをえない。存在価値を失いつつある公衆電話の呪縛。 (d999)[投票(5)]
★3映画自体、短いのに長く感じた。コリン・ファレルの「ひげ」が短時間でかなり伸びたようにも感じた。 (らーふる当番)[投票]
★4設定や台詞、主演俳優の演技が魅力的(善意の押し付けがましいのが璧に瑕)なのは勿論だが、この手のワンスチュエーションスリラーを撮るとき疎かになりがちな背景、”活きた街の動き”が確実にフィルムに定着している。 [review] (町田)[投票(3)]
★3無駄を削ぎ落としてタイトだと言えば言えるのかも知れぬが、真昼間の摩天楼の谷間の公道上で繰り広げられる一幕物としては当事者2人と警察と野次馬の3者が物語上でも空間処理でもパノラミックに入り乱れる展開があってもよかった。こじんまりし過ぎてる。 (けにろん)[投票(1)]
★3「もうすこしヒネリがあれば!」→こんなことを書いたら、電話がかかってきて・・・。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★3脚本の着眼点が実に面白く、尺は短いがノンストップの緊迫感溢れる小粒作品。コリン・ファレルの演技力にも尽きる。犯人主体ではなく被害者の心情をあぶり出していく展開が気に入った。多くの謎を残したのも一つの手法か? [review] (ナッシュ13)[投票(5)]