コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ゲームの規則(1939/仏)************

★5邦題通り規則正しいゲームの中で生きる人間模様を、鋭い観念から捉える優れた作品だと思います。本心を隠して自分を偽ってまで欲しい満足感、本心を曝け出し危険性の覚悟を決断する爽快感、社会のルールと人間のルールについて面白く観賞が出来ました。 (かっきー)[投票]
★4だんだん増えてくる登場人物を上手く捌き、最後に上手く決着をつける演出の素晴らしさ。[下高井戸シネマ] (Yasu)[投票]
★5ルノワールが自分で一番おいしいところを持っていってるあたりがまた愛しいこの映画。 [review] (tomcot)[投票]
★3冒頭の字幕は後に付け足されたものであるわけだが、終始言い訳ばかりしてる映画のように思う。 [review] (G31)[投票]
★4出演者にジャン・ルノアールも加えて欲しい。 (tredair)[投票]
★5無限に豊かな混沌。ひとつの画面で複数の物語が繰り広げられる、眩暈を覚えるほどの多重性。これもまた「世界」の映画だ。 [review] (3819695)[投票(3)]
★4どれほどの時が流れようと、物語は、人々が織り成し、人々に読み継がれるのだ。 (町田)[投票]
★4本作を観るとルノワールが恐るべきアクション演出家でもあることがよく分かる。狩りの銃撃、廊下や部屋を右往左往する人物たちの見事なコントロール。それでいて終盤のダイナミックかつアナーキーなこと。お行儀がよくなくて(ということは映画的に行儀が良いということでもある)大変よろしい。 [review] (赤い戦車)[投票(1)]
★4世間から浮いたこの一団は、倫理が消えうせ欲望が縦横無尽に駆け巡る醜悪に気づかず純粋であるはずの恋愛すらゲームの一手としてもてあそぶ。浮かれたカオス集団が全員一致で統率された行動をとるのは動物狩りの問答無用の殺戮だけ。最後に狩られたのは・・・ (ぽんしゅう)[投票]
★2ふむふむ。なるほど、これは戦争前夜を描いた話だったのか。 [review] (TO−Y)[投票]
★3よくわからんかった。 (モノリス砥石)[投票]
★4ルノワールは少年時代にカツラをつけ、父の絵のモデルをしていたそうだ。その話を聞いて以来、印象派の巨匠の手による少女の絵画を見る度にこの映画の小太りで陽気な小父さんがダブってしまう。 (cinecine団)[投票]