コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ビフォア・ザ・レイン(1994/英=仏=マケドニア)************

★5映る画像の魅力を改めて再確認。何気ない風景を、ただ眺めてしまうほどの、心が惹かれる想いと同じくらいの気持ちになりました。また、言葉を交わさなくても、瞳が恋をする物語なんて、小説の活字だけで惚れてしまう、魔法のような世界だった。 (かっきー)[投票]
★4「遅かれ早かれ雨になる」。そう言いつつも“雨”を自らのところだけに食い止めた男の覚悟に胸打たれる。[Video] (Yasu)[投票]
★4ビースティ・ボーイズの曲の使われ方がとても良かった。So What'cha Want! (tomcot)[投票]
★3この手の政治的、社会的作品は、メッセージが前面に出過ぎてベタな表現になる事も多いが、これは映画的にとても洗練されている。が、その反面あざとさも目についてしまった。 [review] (埴猪口)[投票(2)]
★3挿話は人の死で綴じられるのだが、民族悲劇の構造を浮かび上がらせるには至らない。トリッキーであることは構わないのであろうが、マケドニアとロンドンを往還する構成が何故に必要なのか。そのへんがどうにもピンと来ないのだ。 (けにろん)[投票(1)]