コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

嗚呼!おんなたち 猥歌(1981/日)************

★3神代辰巳のねちっこさ。内田裕也安岡力也の関係も悪くないが、角ゆり子中村れい子の共謀関係が面白い。とりわけ中村れい子の無軌道なキャラクターが魅力的だ。この常軌を逸した関係に納得性を持たせている。また、内田裕也のライブ・シーンのカメラワークはいい。 (ゑぎ)[投票]
★4無頼を気取ったところで甘えることしかできな半端野郎が、犯しているつもりが気づいてみれば女に犯されているという滑稽な悲しみ。奉仕する側とされる側が逆転し、いつしか消費されていく男に父性の終焉と産む性である女のたくましさを感じる。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4この内田裕也は本当に何考えてんだか分からない、もしかしたら何も考えてないのかもしれない・・・リアルにそう思わせるような得体の知れなさがあって、映画全体に不気味な不協和音をもたらしている。 [review] (太陽と戦慄)[投票]
★2森崎的猥雑な女性賛歌として語られるはずだったろう世界が、神代のスタンスが定まりきれずに、虚無と狂気と阿呆と律儀を往還する内田裕也に振り回されてついてくのが精一杯に見える。ギャグが上滑りして笑えない漫才を延々見せられたかのようだ。 (けにろん)[投票]