コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

初恋のきた道(2000/中国)************

★5数か月ぶりにスクリーンで再び出会って1点アップ。でも、これってチャン・ツィイーのための映画だよね。彼女のアップが何カット出てきたか数え切れないくらい。[新文芸坐] (Yasu)[投票(2)]
★4天上天下唯我純愛。 (ジェリー)[投票(3)]
★2究極の可愛さ爆発のチャンツィイーわっしょい映画! [review] (ジャイアント白田)[投票(7)]
★4チャン・ツィイーが振り向く度に、左右に編んだ御下げ髪が抜群の効果を発揮する。 [review] (ゑぎ)[投票(8)]
★5シンプルですね。本当に人生の重要なところを切り取った映画。白黒から色彩に変わるときの画面いっぱいの紅葉のきれいなこと。人を想う気持ちはやはりこうありたい。 (セント)[投票(5)]
★4♪私ま〜つ〜わ、いつまでもま〜つ〜わ♪。見事な見事な四季の移り変わり、そして赤い服。カラーのシーンからず〜っと涙が止まりませんでした。 [review] (chokobo)[投票(2)]
★4誰の口に入るかも分からない昼食を、そのわずかな確率に賭けて懸命に料理するチャン・ツィイーのいじらしくも切ない恋心が心に沁みる。誰もいない教室の障子紙を貼り替え、綺麗な切り紙の飾りつけをする彼女の姿に、自然に涙がこぼれた。 [review] (青山実花)[投票(5)]
★5こんなに工夫の無い物語のくせに、どうしてこれだけ心に届くのか。全くもって分からない。シャクだ。でも、そのわけ分からない様が「心を持っていかれる」ということなのですか?この映画はただ、人が人を思う気持ちをリアルに掬い上げてるんだ。 (ALPACA)[投票(7)]
★4戸をくぐる男と、いつも何かを持つ女の物語。男が戸をくぐれなくなると女の手には何もなくなる。無音の効果的な使い方、小物の使い方が印象的。どんぶりを下から見上げる撮り方にちょっとびっくり。 (動物園のクマ)[投票(2)]
★5好きな人を思う純粋な気持ちは女性だけに許されたものではないのダ。 [review] (ナム太郎)[投票(8)]
★4人生のある時期に放たれる、まばゆい光。これほどの“輝き”をスクリーンに定着させた映画を私は知らない。 [review] (ぽんしゅう)[投票(14)]
★5ただただ、涙涙。チャンツィイーがかわいすぎる。 でもグリーンデスティニーの時と全然顔が違う。 (ぱんな)[投票(1)]
★5チャン・ツィイーの姿が夢に出てくる。 [review] (buzz)[投票(2)]
★5チャン・ツィイーの煌めく表情・笑顔に+3点。DVDを買おう。ストーリー自体は平凡なのに引きつけてはなさぬ魅力がある。 (RED DANCER)[投票(3)]
★4泣きました。その日に作った夕飯は久々に腕が鳴りました。 [review] (ボイス母)[投票(24)]
★5初恋の来た道 2000年 中国 [review] (いくけん)[投票(3)]
★3若い頃のけなげさと一生涯一人の人をとことん愛し抜く事に感動を覚えたけど、老後は意外に普通の人だと少々冷めてしまった。だから3点。ごめんなさい。 (yasuyon)[投票(1)]
★4チャン・ツィーは少し斜視なところがまたいいのだ (TOMIMORI)[投票]
★4村で最初の自由恋愛・・・か。 [review] (G31)[投票(8)]
★3ナレーション等のせいなのだろうけど、主役がママなのか息子なのかはっきりしない。画面の色が変わると同時に感情移入する対象も切り替えなければならず、少々戸惑った。 [review] (tredair)[投票(4)]
★3力強い主題を客観的なナレーションで閉じ込めてしまったダイジェスト版、という印象が拭い去れない。 [review] (くたー)[投票(1)]
★3チャン・イーモウなので恐ろしく巧いが要するにチャン・ツィイーのアイドル映画。 (赤い戦車)[投票]
★5巧みな邦題に単なる恋愛ものと思われがちだが [review] (ペペロンチーノ)[投票(12)]
★3「都会から来たインテリ」というブランドイメージに惹かれたミーハー追っかけ少女の物語、とか書いたら怒られちゃうかな? [review] (緑雨)[投票(10)]
★5人を好きになるという1点だけを描き映画はここまで持たせられるものだったのかという驚きは絶えなき手法変革中毒イーモウの敢えての陳腐が皮相に倍加する。ツィイーちゃん可愛やは淡彩背景でピンク映えの色計算で無敵レベル。ビッチ本質が隠し味。 (けにろん)[投票(4)]
★4コン・リーからチャン・ツィイーに受け継いだもの。 [review] (ina)[投票(18)]
★3良い話だと思うし、作りも丁寧。最後も感動したけど泣く程では無かった。泣けない自分がいかに汚れてしまっているかを証明しているかのよう・・・。 (直人)[投票]
★5頑迷な老人はいったい何故にして頑迷なのかという市井の永遠の謎に、アイドル映画という奇矯な方法でもってひとつの説得的な解を提出した傑作 [review] (寒山拾得)[投票(5)]