コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

危いことなら銭になる(1962/日)************

★4スピーディーな展開にギャグを交えた演出が楽しい。[ユーロスペース2] [review] (Yasu)[投票]
★3黒バックに札が舞うタイトルバック。誰があなたを殺すのかしら〜という女性(マーサ三宅なのか!)の歌。こゝからもうふざけているのだが、全編ふざけた魅力に溢れた映画だ。 [review] (ゑぎ)[投票(2)]
★3守旧に徹する森繁駅前シリーズやモダンな植木無責任シリーズという強敵東宝喜劇に、半端な知性や人情はあっさり捨てて稚戯に徹する潔さ。この確信犯、面白かどうかは別にして嫌いじゃない。日活アクションの「嘘」を増幅した“ごっこ遊び”の銃撃戦は自己模倣の極み。 (ぽんしゅう)[投票]
★3やば〜いこ〜とな〜ら、ぜ〜にになる、って主題歌が最高。 (町田)[投票]
★3安藤の色彩設計に姫田の撮影というビジュアル面は過不足あろう筈なく中平演出もポイントを押さえるケレンがあるが、バディムービーを志向したと思しき人物配置はルリ子を除いて役不足。土台脚本がショボすぎるのだ。 (けにろん)[投票(2)]
★3曲者揃いの役者の駆け引きが面白い。特に武智豊子が強烈。コミカルなのに、時折ハードで飽きさせない。浅丘ルリ子がカワイイ。 (直人)[投票]
★3無責任シリーズへの対抗企画だったのだろうが、カットを割るのも面倒なのかと疑わせる鈍重な演出が蔓延、愉しませてくれない凡作。下膨れの浅丘ルリ子の熱演のみ価値があり、不思議と彼女のギャグだけ面白い。交番前の駐車とか。 (寒山拾得)[投票(2)]