コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

葛城事件(2016/日)************

★4作中人物の造型も、言動も、挿話も、あるいはたとえば「シーンの不幸を食卓風景の貧しさで表す」といった演出イディオムも、私たちはそれらをすでに映画なり週刊紙なり井戸端なりを通じてよく見/聞き知っている。類型的である。とは云え芸もなく類型に類型を重ね続けた類型の累計は確かにド迫力である。 (3819695)[投票(1)]
★4男は壁に書かれた落書きを消している。一戸建てのマイホーム。一見普通の家に見える。何故こうなったのだろう、彼は考える。 [review] (セント)[投票(1)]
★3死刑制度に逃避するように、国家という他者に「絶望」の幕引きをゆだねることで自我の消滅をたくらむ稔(若葉竜也)と、妄信的に死刑制度を否定することで「絶望」から逃れ自我を確立しようとする順子(田中麗奈)は、共に存在への不安を抱えたコインの表裏。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★4何かを掛け違えたまま年月が経ち狂いが増幅された時にもう取り返しはつかない。個々には皆悪くないのに…などと映画は口が裂けても言う気ない。何奴も此奴も救い難く駄目人間だと細緻リアリズムを塗して叩き付ける。聞きたくない正論。友和は主演賞もの。 (けにろん)[投票(4)]