コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

その後の蜂の巣の子供たち(1951/日)************

★31948年の『蜂の巣の子供たち』の続編。子供たちや復員者のおじさんは継続して出て来るが、前作の役柄の継承ではなく、前作の出演者が、伊豆の山間部で、共同体を作った、という設定だ(というか、実際に清水宏と共同生活していたらしい)。 [review] (ゑぎ)[投票]
★5前作(48)の「生きるため」の合理主義がさらに徹底される。加わったのはユーモアと同時に厳しさだ。のどかな山麓暮らしは、「責任」と「競争」と「協調」という自立の法則で成り立っている。それを乱しにやってくるのは世間の「甘え」と「自己満足」と「依存」だ。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★4マスコミの美談づくりの批評として考えさせられるものがあり、その刃はなんと前作『蜂の巣』にも及ぶ。このオチはともかく爆笑もの。大阪ミナミの無残な焼跡には驚かされる。 (寒山拾得)[投票]