コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

さびしんぼう(1985/日)************

★4大林宣彦の作品を全部見たわけではないが一番好きです。どうして尾道って絵になるのだろう。 (ジェリー)[投票]
★2最大級に贔屓目でみても、大林の演出は甘すぎる。観客を馬鹿にしているという印象は免れない。特にコメディー・パートが目に余る。オウム!、秋川リサ入江若葉、非道い。最低だ。この世のものとは思われない程グロテスクだ。そして浦辺粂子。ちょっとは敬意を表したらどうだ。これ程までのボケ役に回すとはどういうことだ。 (ゑぎ)[投票(4)]
★5泣いた。この切なさを何に例えることができるでしょう。出演している役者はみんな嫌いなのに、この映画は大好きです。 [review] (chokobo)[投票(2)]
★5尾道に行き、観光ガイドにも載っていないこのお寺を探した。門前の階段が短かったり、鐘楼が小さかったりと、意外に思えることが多々あったが、何より驚いたのは、そこに人工雨を降らせたという事実。 [review] (ナム太郎)[投票(3)]
★5男は母親の庇護のもとを抜け出し、少女に夢を託し、老母を見てやっと女性の人生を知る・・・ロリコン&パンティフェチ・大林宣彦、快心のファンタジー。 (ぽんしゅう)[投票(4)]
★3描きたかった部分を際立たせるためにワザと唖然とするようなドタバタ を盛り込んだとすれば許せないこともないが、この監督の場合は本気で面白いと思って作っているフシがあるのがしんぼうタマらんです。 (TOMIMORI)[投票(4)]
★3当時の富田靖子は見るからに「さびしんぼう」だったので素晴らしいキャスティングだったと思う。あの少女漫画じみた儚さは彼女ならでは。 (tredair)[投票(2)]
★5大学生の頃、私のアパートで男3人でオイオイ泣きながらビデオ観たな。 (ペペロンチーノ)[投票]
★3小綺麗にまとまってはいるが、富田靖子に典型的美少女と道化の2人の「さびしんぼう」を演らせたのが意図的に不純なものを感じるし、無意味な混乱を持ち込んでいる。作り手が自己陶酔した世界についていけないものを感じる。 (けにろん)[投票(3)]
★3涙が出そうなほど素晴らしい音楽、胸を締め付けられるようなストーリーは秀逸だが、大林特有の悪ふざけが相変わらずキモいし、“さびしんぼう”というネーミング も寒々しい(それは原作のせいか?)。秋川リサの使い方も余りに悪趣味だし、尾美としのりとお風呂でふざけるシーンの小林稔侍の目が怖い。尾美としのり藤田弓子が良い。['06.7.20DVD] (直人)[投票(2)]
★5過激なロマンチズムに彩られた静かな失恋賛歌 [review] (寒山拾得)[投票(3)]