コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日)************

★3広末涼子入江たか子か? [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]
★5嘘だと思う人も多いかもしれないが、このタイプの不器用さに日本はいまだ満ち満ちている。この事実が、社会問題として描かれずに、一編の詩として描かれるところに映画の存在価値と限界とが両方現れている。追想の中でしか現れない大竹しのぶにただ涙、涙。 (ジェリー)[投票(1)]
★2見ている間は良かったんだけど、少し時間をおくと残らない感じ。でも原作の感じは出ていたんじゃないかなあ。 [review] (chokobo)[投票]
★2志村けん、大竹しのぶの裏方に徹した日本のチャールトン・ヘストンな健さん&脱清純大忙し涼子ちゃんに皮肉混じりに立って拍手!!ワーカホリック肯定派映画筆頭の一部熱狂的マニアが色んな意味で泣けるグッバイ映画! [review] (ジャイアント白田)[投票(6)]
★4これが世界から見つめられる日本人男性の姿なのかもしれない。同様、現代人が見ても同じ事を言うかもしれない。「不器用だけど、仕事に対する情熱は尊敬。」駅を中心にした想い出はきっと誰の胸にでも存在す筈。映画に重なる心情を持つ人は涙するだろうなぁ。 (かっきー)[投票(1)]
★2血も裸も見せずに近年の東映がこれだけ観客を動員することができた、ということに関しては素晴らしいと思う。どうせなら役者の(偏向気味に)固定化されたイメージや人気に頼らぬ、もっとよい<作品>にしてもらいたかったが。 [review] (tredair)[投票(6)]
★3大竹しのぶの「はしゃぎっぷり」を見てどんどん醒めていった。健さんも隣で困っているように見えた。 (cinecine団)[投票(1)]
★3一番肝心な事にハッキリと答えない老人に、 周囲の人間はどんなに悩まされていることか。 [review] (青山実花)[投票(2)]
★4意外と日本映画にしては映像を計算してます。また、子供が、父親が、妻が、家族が、それぞれの人を見ている心が愛しい。もうそんなの、現代ではなくなってそうだよね。でもやはり奥底ではあるんです。みんな表現しないけど。加点。 [review] (セント)[投票(2)]
★3ヒロスエ可愛いから、まぁいいや。 (ヤマカン)[投票(2)]
★3浅田次郎はGohst物が多いね。健さんの駅長としての生き様には共感を覚える。 (RED DANCER)[投票(1)]
★1北国だなぁ、と思い始まり、北国だったなぁと思い終了した。只それだけ。 (あき♪)[投票]
★3健さんが主人公だし,大竹しのぶだし,広末涼子だからドラマはいいよ。ただ,俺が言いたいのは,汽車長すぎ。(尊敬はするが)木村大作,いい加減にしろ。 (死ぬまでシネマ)[投票]