コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

用心棒(1961/日)************

★5もし私が当時の女性だったら確実に惚れていただろう (ペペロンチーノ)[投票(3)]
★4宮川一夫の撮影の見事さ。砂埃が目に入るかと思った。火の見櫓を境にした戦いは、『けんかえれじい』で清順が真似してたくらい痛快。教条主義的じゃない黒澤作品は、とてもおもしろい。 (動物園のクマ)[投票]
★5野良犬と蛇が争うが如くの三船と仲代の対立の図式が良いです。リバイバル上映の大きなスクリーンで見て、初めて、額の「悪」の一文字に気づきました。ジェリー藤尾はすぐ分かったのですが...。英題見て何故引用されたのか分かりました。 [review] (kawa)[投票(2)]
★5何がすばらしいって、全部!間断なしのエンターテイメント。 ハンサムとか醜男とかのラベルをつけらんない、男たちの顔の濃いこと。(顔だけじゃないけどね)おとこ臭さむんむん。 (イライザー7)[投票(2)]
★5なにかをこてんぱんにしてやりたいという願望が、この映画によって当然のことだが擬似的に、しかし完璧に成就する。純粋なカタルシスとは、この映画の鑑賞直後の観客者の状態のこと。怒りという感情が奔馬のごとく疾駆する様子を見よ。 (ジェリー)[投票(1)]
★4能ある鷹は爪隠す。 [review] (モモ★ラッチ)[投票(10)]
★5スピーディな演出と部類の面白さ。何もいうことはない。 (丹下左膳)[投票]
★3こじんまりした感じなのが観る前の期待とは違った。それに明らかに喜劇なのにたいして笑えないっていうのも消化不良感があって…。同じようなやくざの間を行き来する三船さんの行動にもあまり引きつけられなかった。 (ドド)[投票]
★5用心棒が「よう」と手を振り、用心棒が「応」と手を振る。このタイミングの完璧さが身上。 [review] (甘崎庵)[投票(4)]
★5佐藤勝のこの作品における音楽の使い方はそのまま現在も使われているのでは?洒落てるし、可笑しいし、カッコイイし、文句無し。 [review] (chokobo)[投票]
★5黒澤は娯楽映画が面白い。(05・10・30) [review] (山本美容室)[投票(1)]
★4すこぶる面白い。「刺身にしてやる!」は私的名言。 (赤い戦車)[投票]
★5見返すたびに「この頃の邦画はよかった」と思ってしまう。エンターテインメントの傑作。お話自体はそんなに魅力的とは思わないが、映像として見たらぶっ飛んでしまうぐらいパワーにあふれた映画です。 (トシ)[投票(2)]
★4羅生門網五郎ジャイアント馬場は別人だよ。似てるけどね。 (cinecine団)[投票(4)]
★5野性味溢れる三船敏郎と眉目秀麗な仲代達矢の対照的な二人が良かった。こういうダイナミックな映画をリアルタイムで見たかった。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(2)]
★4アゴひげをシャリシャリってさする三船が渋い。86/100 (たろ)[投票]
★4「包丁と木の葉」のくだりはガチンコ。助監督に練習させて、包丁投げの名人にしちゃったらしい。いったい何回包丁を投げたら、あんな芸当ができるようになるんだろう? [review] (ペンクロフ)[投票(12)]
★5黒澤はスピード、白黒、ヒューマニズムの人だったんだと解る映画。文句なし。映画が娯楽産業でピカイチだった時のものすごいエネルギー、ダイナミズム。 (セント)[投票(2)]
★5愉快痛快!かっこいい!!! (sugar mom)[投票]
★5息を呑む完全無欠の活劇シーン。このカットを超えれずに時代劇を撮り続ける意味はあるのだろうか?ドラマ性では現実性において当然リアルタイムには勝てないのに。 (drowsy)[投票]
★5記念すべき1000コメントにこの作品が巡ってきたのも不思議なものだ。 [review] (RED DANCER)[投票(1)]
★4ふらふらと舞い上がった木の葉だろうが、トサカに火のついたチンピラだろうが三船に掛かればサクッと急所を一突きです。 [review] (あき♪)[投票(1)]
★4卯之助(仲代達矢)のキャラ造形が完璧。やはり敵役が魅力的な活劇は面白い。 [review] (緑雨)[投票]
★3一言で言うと、用心棒がくれば [review] (スパルタのキツネ)[投票]
★5暇つぶしのおっちゃんも、映画青年も、みな「あばよ」と言って劇場を後にする。肩をゆすりながら。ジャンジャンジャジャン。 (おーい粗茶)[投票(11)]
★4流石は黒澤御大,型にはめた娯楽映画創ってやれっ!とな。型破りな三船がど真ん中ブチ抜いてるよ。 (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★4一塵の風と共に仲代登壇以降はヒリヒリする腹の探り合いが物語を引き締めるのだが、相対する勢力のバカさが黒澤流カリカチュアの形骸を露呈する。切り落とされた腕を犬が銜えて走る町にしては荒みが足りないのだ。既のところで神話に到達し損ねた。 (けにろん)[投票]
★5演劇舞台に近い狭い空間で右に左に。ミュージカルの舞台を連想するのは私だけ? かっこいいを通り越して可愛い、いやもうほとんど愛くるしい世界のミフネ最高。せめてあなた様の本当のご姓名を。 (mal)[投票(6)]