コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

家路(2001/仏=ポルトガル)************

★4いたずらっぽくて奥ゆかしいこの映画の心地よさよ。老いた俳優と2000年のパリの姿が重なるのも良い。 (tomcot)[投票]
★4写っている以上の何かが我々に見えてしまうという希少かつ理想的な映画体験を堪能できる。決して日常的な行動以上のことを行っているわけではない男から、生きる充実感も徒労感もありありと立ちのぼってくる。観客は彼の感情について想像をめぐらす楽しさを感じずにいられない。 [review] (ジェリー)[投票(1)]
★3しみったらしい映画かと思ったら意外に力強いものを感じさせた。でもちょっぴり孤独。そんな老役者をミシェル・ピコリが好演。★3.5 (ドド)[投票]
★3フランス版の小津映画(違うって)。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3冒頭から弛緩しまくったテンポ、撮りっぱなしのような画面に「一体やる気があるのか」と不安になるが、一方でカフェのシーンなどに見られるとぼけたユーモアは悠々たる演出で見せてくれる。 [review] (太陽と戦慄)[投票(1)]
★5ショーウィンドーを利用したサイレント的な画面処理。或いは車窓からの観覧車やメリーゴーランド、『ローエングリン』をかけながら踊る妖精たちの「回転」運動が生み出す魔術的な魅力。反復と差異が醸し出す小津調のユーモアとサスペンス。見事な長回しに定着した時間の豊かさ。そして、それらを包む絢爛豪華な照明と撮影。これぞまさに映画だ。 (赤い戦車)[投票]
★3死別悲嘆を描いたのではなく、日常生活での精神的疲労を描いたとすると納得できる小品。 [review] (Keita)[投票]