コメンテータ
ランキング
HELP

大林宣彦の映画ファンのコメント

マヌケ先生(1998/日) 花筐 HANAGATAMI(2017/日) 野ゆき山ゆき海べゆき(1986/日) 四月の魚 Poisson d'avril(1986/日) 風の歌が聴きたい(1998/日) エキストロ(2019/日) この空の花 長岡花火物語(2012/日) 時をかける少女(1983/日) 異人たちとの夏(1988/日) 青春デンデケデケデケ(1992/日) あの、夏の日・とんでろじいちゃん(1999/日) SADA(1997/日) 野のなななのか(2013/日) 瞳の中の訪問者(1977/日) ねらわれた学園(1981/日) 天使を誘惑(1979/日) はるか、ノスタルジィ(1993/日) 少年ケニヤ(1984/日) 海辺の映画館 キネマの玉手箱(2019/日) その日のまえに(2008/日) 女ざかり(1994/日) なごり雪(2002/日) 水の旅人 侍KIDS(1993/日) 22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語(2006/日) 理由(2004/日) 亜人(2017/日) 天国にいちばん近い島(1984/日) 三毛猫ホームズの推理(1996/日) 廃市(1984/日) 漂流教室(1987/日) すばらしい蒸気機関車(1970/日) 彼のオートバイ、彼女の島(1986/日) 本陣殺人事件(1975/日) 日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群(1988/日) 彼女が結婚しない理由(1992/日) ザ・ウーマン(1980/日) ふりむけば愛(1978/日) 映画監督って何だ!(2006/日) 金田一耕助の冒険(1979/日) 転校生(1982/日) あした(1995/日) 姉妹坂(1985/日) ふたり(1991/日) さびしんぼう(1985/日) 麗猫伝説(1983/日) HOUSE ハウス(1977/日) 北京的西瓜(1989/日) 転校生 -さよなら あなた-(2007/日)が好きな人ファンを表示する

病院で死ぬということ(1993/日)************

★4カメラが距離ありましたね。客観的なんですね。でも審美的じゃない。「人の生=死」をクールに、感情抜きに見据えた日本映画の秀作です。 (セント)[投票(1)]
★5近親者の死が招く欠落感は耐えがたく、己の死には底知れぬ恐怖を感じる。だからこそ観客は、映画の中の「死」に同化してしまうことで、その事実を疑似体験して受け入れてしまおうとする。それを拒み、これほどまでに死を「見る」ことを強いる映画を知らない。 [review] (ぽんしゅう)[投票(5)]
★4市川監督らしい静謐なカメラ回しが、生と死を見つめるテーマに、見事にはまった。「圧倒的感動」とは対極にある、胸のうちから静々と湧き出してくる「静かな感動」。波紋が音もなく広がるように、心に広がる「想い」「哀しみ」そしてささやかな「喜び」。言葉はなくても、これだけ訴えかける映像を作れるのはさすがだ。挿入される日常の人々のひとコマひとコマ。そこにある「輝き」が、病院の空疎さと対照的で、心に響く。 (ことは)[投票(1)]
★5第三者の視線で病室全体をとらえた画は、1人の人間の生死は本人だけでなく家族全体の問題であることを明確に物語る。そのような中に振り絞るような嗚咽が放たれるとき、私はその重さを決して第三者の視線でとらえることはできなかった。 (ナム太郎)[投票(1)]
★4医療者とは患者の前に突然立ちふさがる障害物のようなもの・・・。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3色々考えさせられけど、ちょっと肩すかしをくった印象。市川さんの引いたカメラは好きなんだけど。 (ぱーこ)[投票]