黒魔羅さんのコメント: 点数順
ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006/米) | ジュニアがモハメド・アリに似てる。ちょっとだけね。 | [投票] | |
アイランド(2005/米) | どんな時代でもMA-1なら大丈夫。 | [投票] | |
貴婦人たちお幸せに(1943/仏) | アクロバットすごすぎ。 | [投票] | |
大地(1937/米) | 「はしりのモモ」は新妻んこのシンボルか。エッチです。 | [投票] | |
ドラゴン・スクワッド(2005/香港) | いちばん年寄りでいちばんデブのサモ・ハンが誰よりも俊敏だった。 | [投票] | |
シャフト(2000/米) | 壁に刺さるのか? | [投票] | |
黒いジャガー(1971/米) | そんなに爪を立てなくても。 | [投票] | |
バップス B・A・P・S(1997/米) | 執事役がおいしいのはお約束だけど、後半ちとくどい。 | [投票] | |
ダーティ・コップ(2005/米) | クレイグ・ハンフリー。たしかに。 | [投票] | |
青葉城の鬼(1962/日) | ここまで組織に尽くすのか…。自社の偽装を平気でチンコロする今の時代にはまぶしすぎる。 | [投票] | |
マイアミ5(1986/米) | ビッチが途中参加して仇討ちの純度が落ちた。いい話だけにとても残念。 | [投票] | |
ワイルドサヴェージ(2007/米) | 最後のクレジットはこれくらいの速度で頼む。 | [投票] | |
サイバー・ウォリアー(1994/米) | 5台いっぺんに出てこいよ…なんて無理な注文か。 | [投票] | |
ニューヨークベイサイド物語(1986/米) | 米ソの“代理戦争”に時代を感じるだよ。師弟の強い絆は心を打ちます。 | [投票] | |
ベネズエラ・サバイバル(2005/ベネズエラ) | ベネズエラン・ルーレットってどうがんばっても結局死ぬじゃん。 | [投票] | |
44ミニッツ(2003/米) | マリオ・ヴァン・ピーブルズはソロで出直そう。秒殺できると思う。 | [投票] | |
パパラッチ(2004/米) | 「アドレナリン・フォース」っていかにもBなタイトル。マイケル・パレとか出てそうな。 | [投票] | |
ハッスル&フロウ(2005/米) | あれだけのことして11ヶ月でいいの? | [投票] | |
ハンニバル伝説(2001/米=カナダ) | 誰なんだよチカチーロの脳を買ったのは? | [投票] | |
鷲は舞いおりた(1976/英) | 何という高潔な兵士たち。成功を祈ってしまうほどだ。 | [投票] |