コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] バタフライ・エフェクト(2004/米)

変えられない過去があるから、変えられる明日がある。
代参の男

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







将棋の「待った」や、テレビゲームの「リセット」って楽だよね。 もう一度やり直しが出来たら、これほど楽な事は無い。

取り返しのつかない事をしてしまったら、もう後へは戻れない。 この映画をそんな「過去」を持っている人が見たらどう思うだろうか? ハッピーな気持ちに慣れるだろうか? 気分がいいだろうか?

要はその後をどう生きるかということ。

最後に主人公はノートや写真のすべてを燃やす。 愛する彼女(ケリー)を諦める人生を選択する。 もう彼にはこれから過去をやり直す事は出来ない。 たとえ今からどんな過酷な運命が待っていたとしても。

それって、普通の僕らの生きている現実の世界と同じでしょ。

監督はエンディングを3バージョン作っていたが、その中でも本編のバージョンが明らかに正解。

どんなに過去を変えたいと思っても、僕らはそれを受け止めて明日を生きるしかない。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。