コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 叫びとささやき(1972/スウェーデン)

「神の沈黙」とかなんとかに全く関係なく、ベルイマンの構成力に打ちのめされ、スヴェン・ニクヴィストの映像美に酔ってしまう。今にも啜り泣きが聞こえてきそうなそんな押し殺した映像、画面の緊張。なんという冷厳な人物造型。
ゑぎ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 召使いアンナを母のように愛した次女アグネスも最後には姉と妹の肉親の愛を求む。死後の世界に入ってまでそれを求む。対して姉も妹も突き返すようにこれを拒む。そして召使いだけがアグネスを守る。一時心が触れあい交わったかと思った長女と三女も(実際、肌まで交わっているのだが)現実を突きつけられるとすぐに屈せずにはいられない。そして最後の最後でベルイマンは皮肉って見せる。アグネスの日記には三人で乗ったブランコのことが書かれているというのだ。永遠に交わることのない三人の心、そのうわべだけが触れあった欺瞞に満ちた虚構の世界、それが一生涯で一番幸せな時だったというのだ。その日記での召使いはただブランコを押すだけのちっぽけな存在でしかない。なんという皮肉な結末だ。どの方向への愛も手応えが無い。この結末には愕然とする。

 それでいてこのベルイマン、私には演出とは裏腹にすごく優しい人に思えてならない。どこか画面の片隅に優しさが表れている。そう考えてみると『沈黙』の小人劇団の描写、或いは本作にも出た小さな人形への愛を込めた映像などからそう思うのかも知れない。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)chokobo[*] ルッコラ uyo[*] tredair[*] ハム[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。