コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)

日本人俳優のキャスティングはまさに、「パ、パーフェクト…」でした。 上等です。
ベルガル

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ツッコミどころが、細かい所にあることはありましたが(例えば、オールグレンが最初に勝元率いる武士達と交戦する時の森のロケーション。あれはどう見ても東南アジアのジャングルだし、他にも、勝元の村を奇襲する忍者達の顔面のペインティングとか…、他)、でも制作サイドは非常に日本を勉強したんだなぁ…、と感じました。

欧米人が制作したわりには、日本の“侘び寂び”と情緒がよく出ていましたし、監督がかなり“黒澤フリーク”なのも、手に取るように理解できます。 「形」と言うのを、ホントに大事にした映画で、全てが絵になっていました。

しかし、いくら歴史的な史実を参考にしていても、現代においてはあくまでも“お話”でしかなく“武士道”もまた幻想でしかない。 なぜなら、日本人は完全にそれを忘れて(あるいは捨てて)いるからです。 現代の私達日本人は“勝元”というよりは“大村”のイメージに近いのかも知れない…。 なぜなら、利便性や合理性においては世界一といえるこの国には“勝元”はあまりにも相反しているから。

僕は一つ悲しく感じることがあります。 それは日本の“武士道”を外国人に教えて貰っている、そしてこの映画を観て日本人が日本のアイデンティティーを感じるところに、現代の日本人の弱さを感じてしまいます。

もしも、仮に日本人監督が全く同じキャスティングで日本映画としてこの映画を作ったとしても、今ほど話題にもならないだろうし、ヒットもしなかったと思います。

結局、オリンピックとかイチローや松井と同じように、“世界に認めてもらう事”ばかりに一気一憂しているのが現代の日本人、まるで発展途上国のようです。 きっと勝元はそれを見て“武士道”はこの国にはもう存在しないと悟るはずです。 多分“武士道”とは内を見るものであって外を見るものじゃないと思う。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (9 人)ナム太郎[*] プロキオン14[*] おーい粗茶[*] 草月[*] ジャイアント白田[*] けにろん[*] 紅麗[*] sawa:38[*] アルシュ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。