コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 遠くの空に消えた(2007/日)

リアリティよりは寓意を重視した物語である。そのせいかドラマ的な盛り上がりは今ひとつであり、散漫とも映るが、行定勲監督の本格的な軌道修正作としては、大いに評価したい一作であった。
水那岐

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







子供たちばかりの物語だと一瞬思う。事実、神木や大後といった評価の定まった演技派子役を両端に配し、中央に期待の新星であるささの友間を活躍せしめる構図は見事である。だが、彼らだけが主人公でない事実は、三浦友和演じる公団団長と悪漢ガンマンめいた空港反対運動指導者の激突、そして旧友である生物学者との友情で知れる。教師伊藤歩の結婚騒動にしてもそうだ(もっとも、ダメ婚約者の手を逃れて飛行を夢見る異邦人青年との関係を暖めるあたりは、いささか蛇足エピソードであるとの感は拭えなかったが)。

つまり、戯画化されたこの町の総ては、子供向けと思われつつ、実は子供の皮を被った大人向けのファンタジーであるとの印象が濃厚なのである。立ち小便や夢精など、思春期向けと思わせつつ懐古趣味をそそるイベントが次々と並ぶ。良くも悪くも判りやすすぎる大人たちのスラップスティックの輝きは、実はクライマックスの100人の少年達の匿名性の裏表じゃないか、とも見える。

その上にスポットライトの当たる人物が多すぎて、些か散漫な印象も残るこの作品だが、何故か憎めない。この演劇的カオス世界があまりに魅力的であるせいだろうか。神木、大後、それにささのの物語がまだ終わっていない事実を語るラストが、「永遠のいたずらっ子」のイメージを浮き彫りにするラストゆえなのだろう、そんなふうに思っている。

*

蛇足ながら。 「セカチュー」「北の零年」「春の雪」の「お仕事だから一応やりました」3部作は、この際忘れてあげることにしよう。(笑)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)JKF[*] Keita[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。