コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 上海から来た女(1947/米)

私も汗っかきだから映画で汗が演出されると鬱陶しいと思いつつも、つい見入ってしまう。その汗の演出が見事だった。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 ウェルズ監督・主演のフィルム・ノワール。ヒロインにはウェルズの妻である(当時)リタ=ヘイワース

 私にとって本作は、かなり衝撃的な作品だった。噂に聞いていたヘイワースを初めて観た作品と言うこともあるけど、カメラ・ワーク、ストーリー、美的感覚、そして緊張感と、一見月並みな物語を見事な作品に変えてしまったウェルズという人物の実力を垣間見た気分。

 本作の魅力を挙げるとかなり多いが、感心したことの一つに汗の効果的な用いられ方がある。本当に全編を通して汗まみれの人物ばかりが登場するのだが、その汗のかきかたもそれぞれ個性が感じさせられる演出がなされているのが面白い。単に暑いから流す汗。強いられた緊張感によりにじみ出る汗。騙されて焦って流す汗。そして緊迫感から解き放たれ、ほっとして拭う汗。最近妙に汗をかく映画をよく観てるが(『白いドレスを着た女』(1981)とか『野良犬』(1949)とか)、汗というのは個性を出すには巧い方法なのかも知れないな。本作の場合は緊張感の演出として、これ以上ないくらい効果的に用いられていた。そのアップに耐えるだけの個性を個々のキャラクターが持っていたと言うのが一番の功績。

 勿論先に挙げた汗の演出だけではない。水族館での逢い引きの幻想的シークエンス。法廷での絶望的な戦いと意外な脱出方法(ちょっとこれは強引過ぎって気もするが)。京劇観戦の合間の息詰まる攻防。そして有名な鏡の間での銃撃戦の美しさ…様々な映画でパクられてるシーンばかりだ(有名なのはやっぱり鏡の間で、『燃えよ!ドラゴン』(1973)で効果的に用いられていた)。

 ストーリーも二転三転。全然飽きさせないが、キャラクターで言えば特にヘイワース演じるロザリンの位置づけが良い。貞淑な妻を演じたり、ウェルズ演じるマイケルへの情熱家を演じたり、そして最後の全てをさらけ出したときの恐ろしさ。フィルム・ノワールに必要なファム・ファタールの要素を兼ね揃えたキャラに仕上がっていたよ。

 低予算で作ったくせに、よくここまで見事な作品に仕上げたものだ。『第三の男』(1949)にははまれなかった私だが、本作には心底感心した。

 のめり込んで観ると、終わった後でものすごく疲れるから、そのつもりで。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)おーい粗茶[*] くたー[*] ジェリー[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。