コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 人でなしの恋(1995/日)

そもそも江戸川乱歩はこういう形での映像化を望んでいたんでしょうか?
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 江戸川乱歩の同名短編小説を映画化した作品。乱歩は日本において、耽美小説を文学にまで高めた人物として知られ、多くのファンを持つ人で、それを映像化すべく、数多くの映画が作られている(ちょっと調べただけで50本以上も映画になっていて、TVを合わせたら、100本近くになりそうだ)。

 ただ、映画化に当たって特に最近の作品はどうも好みではないのばかり。これは最近の作品は乱歩の耽美性にばかり強調点が置かれてしまったことに原因があるのだろう。乱歩の作品というのは、そもそも誰もが分かるような美を作ろうとしているのではない。むしろ極めて通俗な…いやこう言って良ければ低俗なレベルで作品を描いていた。多くの小説に連れ込み宿や、マニアックな倶楽部が出てくるし、登場人物だってSM趣味から窃視趣味、快楽殺人者などなど、世間一般に見てもドマイナーな趣味を持つものばかりで構成される。本作の主人公門野だって人形偏愛者と言う変態として描かれている。

 これを「低俗」と決めつけることをしないことはともかく、「美」にしてしまうことは問題だろ?著者の求めていたことはこれではなかったと思うし、観てる方も、どう評価して良いやら…という戸惑いを起こさせてしまう。

 確かに画面は美しいし、雰囲気も出ているけど、アンモラルな内容をこんなに綺麗に描かれてもなあ。こういった美しさの表現はもっと別な内容でやって欲しかったな。しかも一時間半の内容が、たったこれだけ?と言うレベル。  監督が作りたいように作った作品というのならば、こんなに金かけて欲しくなかったし。

 結局本作は無茶苦茶金かけた羽田美智子のプロモーション映画にしかなってない。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。